
コメント

ひな
全然見てないです😂気にするのはアレルギーくらいでした😂

810
あんまり気にしてません😅
あんまり気にしすぎたら究極自給自足が1番安心です😅
-
まる
回答ありがとうございます!
塩分も極少量であればって感じですか?😊- 2月13日
-
810
赤ちゃん用、塩分不使用って書いてあれば普通に使います😅
友達で気にして自分で麺手作りしてる子いますがそこまでしたら保育所や幼稚園行ってから給食食べれないとかでてきそうって思っちゃいます😅- 2月13日
-
まる
そうなんですね⌄̈⃝
えー💦それはちょっとやりすぎな気もしますね😓
味付けをしない時期にそれをしてたとしてもずっとだとさすがに・・・😅- 2月13日
-
810
それ作ってる間子どもどうしてるんかな?って思ってます😅
- 2月13日

みっきー
はじめての食材があるかもしれないので一応見てました。
市販品の塩分は避けられないので諦めてます。
BFを毎日毎食あげるわけではないので…
自分で作る時に使わなければいいかなと思ってました。
-
まる
回答ありがとうございます🥰
塩分は避けられませんよね🤔
どう少量で済ませてあげられるかですよね🍙💓
参考にさせていただきます!!!- 2月13日
まる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!アレルギーは怖いですもんね😭
塩分も気にしてませんか?(本当に極少量であればって感じですか?)🤔
ひな
ベビーフードに関しては塩分も気にしていません🤗お菓子やうどんなどを選ぶときは「塩分少なめ」「食塩不使用」とかがあればそれにしますが、なければ特に気にせずに買っています!
まる
ありがとうございます🥰
参考にさせていただきます!💓