
コメント

退会ユーザー
甲状腺機能低下症と橋本病ですが薬をきっちり飲んだらわりとすぐ妊娠出来ましたよ😄
妊娠経過も全く異常ないです✨
アドバイスとしては薬をきっちり飲むことと昆布などを控えることです!

どみちゃん♡
ちょっと違うかもしれませんが、私は元々機能亢進症でしたが第一子を授かりました。
第一子妊娠中にコントロール不良で甲状腺を全摘しました。
なので今は低下症ですが、甲状腺ホルモン剤を毎日服用し正常値内で第二子を授かりました😊
-
kinu
そうだったんですね。甲状腺全摘して、得たものは大きいですね。そんなに甲状腺が影響するとは、思わなかったので、精査して良かったです。
アドバイスありがとうございます😊- 2月13日

st
甲状腺持ちです!
妊娠前から今も薬飲み続けてます!
数値が正常じゃなかったので、正常に戻るまでは子供のことはお休みしましょうと言われました!
半年くらいでやっと数値が範囲内にはいり、そろそろ良さそうですねと言われた頃くらいに不妊治療ではなく自然に妊娠しました!!
子供欲しいのにこんなんになってと本当に病みました。
けど旦那とよく話し合って、二人の時間を楽しもうと割り切り範囲内にはいるまで毎月耐えました!
人それぞれだと思うので私は半年で安定したけど絶対こう!とはないので、なんともですが😔
けど、私には子供ができないんだと思い込んで気が落ちてしまって夫婦仲もぎこちなくなりましたし、もしできなくても二人で仲良く生きていこうねと話していたら私は妊娠しました!
授かりものと言われてるし、ポジティブに考えればいい方向につながったので希望をもって頑張りましょ😖💕
-
kinu
そうだったのですね。
あたしも、妊活して、旦那と全部正常だと言われたのに、着床しなくて。旦那との時間も大事だったので、子供はいいと諦めてたのですが。
今回、甲状腺が原因と分かって、妊娠した人がいて良かったです。
これからも、妊活頑張りましょう!
アドバイスありがとうございました😊- 2月13日

もな
甲状腺炎機能低下症でお薬飲んでます(*´-`)
数値が安定し出したあたりで妊娠発覚しました😳
私の場合は、一生飲み続けてもらうと思うと言われているので生活の一部みたくなってます(笑)
主治医の先生も値を見ながらアドバイス下さると思うのでご自身のペースで頑張ってください✨
-
kinu
そうなんですね。安定したところで、妊娠されたようであたしも希望の光が見えてきました。
一生付き合っていかないといけないですけど、お互い頑張りましょうね。
アドバイスありがとうございます😊- 2月13日
kinu
アドバイスありがとうございます😊
妊娠できると聞いて、ちゃんと薬を飲み続けようと思いました!