コメント
退会ユーザー
眠たいとか抱っこして欲しい
とかですかね...🤔🤔
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
眠いとかはないですか?
わたしはイライラする時は
もうイヤホンつけて音楽聴きながら抱っこしてました!
-
新米ママ
その方法やって見ますありがとうございます
- 2月13日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
好きな音楽聴くだけでも少しイライラがおさまるので是非☺️
無理なさらないでくださいね😭!- 2月13日
-
新米ママ
早速聞いて少しだけ落ち着きました
ありがとうございます😢- 2月13日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
よかったです☺️
赤ちゃんを泣き止ませないと!って言うのもすっごくわかりますがお母さんの気持ちを楽にするのも大切ですからね!
これからも適度に力抜きながら頑張りましょう☺️💪- 2月13日
-
新米ママ
ほんとにありがとうございます🥺
2児の母すごいです😭頑張りましょう- 2月13日
退会ユーザー
うるさいなんて言わないであげてほしいです。1.2ヶ月の頃なんてみんなそんなもんだし、泣くのが仕事なんですよ。完璧にやったなら抱っこしてユラユラして、遊んであげたらどうでしょう。イライラするのも分かりますが、うるさいとか言わない方がいいですよ
-
新米ママ
すみません
- 2月13日
tk*ai
うちの子は抱っこして、しかも動いて欲しいみたいで泣きます。
私もイライラしてしまう時は申し訳ないけど泣かせときます。
そしたら寝ちゃってる時もあります。
きなこもちもち
眠たいけど寝れないからとか、ただ機嫌が悪いからとか、昼夜逆転してるとか、そんなところかなぁ。
NITOSHU
赤ちゃんは泣くのが仕事なので何もなくても泣くことよくありましたよ😊少しはほっといても大丈夫だと思いますよ。ずっと何時間も泣くようならどこか調子が悪いのかもしれないので気になりますが💦
-
新米ママ
育児手帳ていうアプリで今の咳は注意みたいな書いてたんですけど咳たまにしててそれもあるのでしょうか?
- 2月13日
-
NITOSHU
それもあるかもしれないですね。咳はうちの子もよくしてましたが、ヒューヒュー、ゼーゼーとか変な咳は小児科で診てもらったほうがいいと思います!うちの子は小児喘息でしたので毎日薬飲ませてます💦
- 2月13日
-
新米ママ
そうなんですね😥毎日薬飲ませるの大変そう。。
コンコンって咳なので様子見てみます- 2月13日
ユナ
大丈夫ですか?
寝不足と疲れでイライラしちゃいますよね。
赤ちゃんも自分で何で泣いてるかわからない、暑い寒いや、不安とかかな😭
あまりに泣き止まなかったら私は少し泣かせてたりもしました😊
-
新米ママ
結構しんどいです。
泣かせておきたいけど旦那が夜勤で今寝てて泣かせてたらうるさくて寝れないと言われることもあるのでできるだけ泣かせないように必死です。- 2月13日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
毎日赤ちゃんのお世話お疲れ様です、大変ですよね……😌
眠いとかではないですか?
あとは寒いとか、暑いとかでも泣きますね……
たまに着てる服が擦れて痒い時とか。
あとはただ単純に構って欲しい……
ストレス発散で泣いてる時もありますよ😂
色々試してもダメな時、ありますあります🤣
ちょっとだけベランダ、もしくは玄関先で深呼吸しても気持ちが少し収まりますよ😄
-
新米ママ
ありがとうございます。
- 2月13日
さや
うちの長女の時もずっと泣いてて抱っこで寝たから置いてもすぐ目を覚まして泣いてました😅
夜もベッドに置けても20分とかで😵🌀
ママが寝れないのも辛いですよね😭
そんな日々がうちは1歳過ぎても寝ない子で3歳前まで続きました😅
常に抱っこひもつけてキッチンの回りを歩き続けてました😅笑
きっともぉ少しもぉ少し大きくなったら今よりは寝てくれると思います😊
パパがお休みの時とか誰か頼れる人が近くにいれば頼るところは頼って少しでも体休めてくださいね😭
-
新米ママ
3歳前まで😵長い期間大変ですね、、私の息子も3歳まで続いたらて思うと私ちゃんと育児していける自信ないです、、
なんか変なとこで負けず嫌いなのが出て頼りたいって思えないんですよね。
4月から学校に行こうと思ってて息子の時間少なくなるからそれまでの期間は自分で見たいってのもあって。- 2月13日
-
さや
そうなんですね😃すごいですね😆学校ですか☺️ほんと素晴らしいと思います😊
それと、負けず嫌いとかあまり人に頼りたくないとゆぅのは私と似ていて共感しちゃいました😅
頼れば楽なのにって私も分かってるんですが、頑固な性格みたいで😅
うちは旦那と義実家しか頼るにも頼れず、自分の実家は近くないのでほぼ私も頼ってません😵🌀笑
でも、息子さんとの時間をしっかり考えていて素敵なママだと思いますよ😃
うちの3歳くらいまで寝ないってゆぅのは本当に珍しいと思うので、きっと新米ママさんの息子さんはあと数ヶ月?もすればきっとお利口さんにネンネしてくれると思います😊
きっと甘えん坊でママにくっついていたいのかなぁ?って思います😊
ママは大変ですけど、たくさん抱っこしてあげてください😊
きっとすごく優しい子に育つと思いますよ😃🎵
赤ちゃん、赤ちゃんって思っててもその時期は本当に短いなぁって、成長は早いなぁ💦って、私は3人とも思っちゃって寂しくなったりもしてるので😅笑
少しでも寝れるときは抱っこしたままでも一緒に座って寝たり、自分の上に赤ちゃん置いて横になったりしてくださいね😊- 2月13日
-
新米ママ
さやさんと全く同じで私も実家が遠くて義実家と旦那しか頼る人いません😭近くに友達とかいれば少しは遊びとか言ったりして気持ちのリフレッシュ出来ると思うのですが友達もいない知らない町で孤独って感じです
息子は私と離れたくない好きなんだってさやさんの文を読んでおもうようにしようと思いました笑
3人のお子さんを育てているさやさんすごく尊敬します。私もさやさんみたいにステキなママになれるように頑張ります!
親身に話をして下さりほんとうにありごとうございました- 2月13日
-
さや
全く一緒です😆
私も結婚して今のところに来たので、今までの友達も離れてて知り合いも少なかったです😵
なので、寝ずに育児してると余計と孤独を感じたりしちゃいますよね😭
今はまだ寒くてインフルも怖いので、息子さんがもぉ少し大きくなったら息子さんと色々お出掛けして気分転換もしてくださいね😃
そして、あまり頼りたくない気持ちはよく分かりますが、本当に寝ない育児は大変かと思います💦あまり一人で抱え込まず無理しないでくださいね😭
私は全然素敵なママじゃないです😅笑
子供達にとっていぃママでありたいなぁ~って私も常に思ってます😊
子育て無理せず、せっかくのお子さんとの時間一緒に子育て楽しみましょうね😊❣️
たまにはリフレッシュできるといぃんですけどね😭無理せずに・・❣️- 2月13日
-
新米ママ
ほんと孤独感じますよね😭
人との関わりが全くなくてほんと孤独...笑
ママ友とかいればいいんですけど!
沢山お出かけしたいんですけど車の免許持ってなくて田舎だからどこにも行けないんですよね爆笑
ほんと無理な時はプライド捨てて頼るようにします!さやさんとお話して気が少し楽になりました😭
さやさんはとてもいいママに慣れてると思いますよ!
たのしみます!
さやさんも無理せずにお互い頑張りましょうね👊🏻
ほんとうにありがとうございました🙇🏻♀️- 2月13日
りんご(21)
眠いのか抱っこしてほしいのでわないですかね?
私わ抱っこしても泣き止まない時わ
おくるみに包んでYouTubeでドライヤーの音をかけたら
すぐに寝てくれてましたよ!
-
新米ママ
今やっと落ち着いたのか母乳飲んで静まりました。
ドライヤーの音今度試して見ます😭- 2月13日
-
りんご(21)
それならよかったです!
我が子でもうるさいと思ってしまいますよね、私も未だにあります、笑
試して見てください(^O^)- 2月13日
-
新米ママ
回答して下さりありがとうございました🙇🏻♀️
- 2月13日
にくさかな
私もその頃ママリで相談したら、お腹の外の世界に来たことに気づいてびっくりしている説があると教えてもらいました😅早く外の世界に慣れてくれ〜と思いながら過ごしてました💦
あと、ウンチやオナラは出ていますか?うちの子はウンチが溜まったりすると泣くので、綿棒浣腸を毎日やってスッキリさせていました💦
-
新米ママ
そうなんですね😣
ウンチとオナラはすっごいしてます😥もし出なくなった時は綿棒浣腸てこと覚えておきます!ありがとうございます- 2月13日
退会ユーザー
慣れない育児にホルモン関係もあってイライラしちゃいますよね。
寝不足とかもありそうですし…
この前少し泣かせたまま家事してたら(声掛けも忘れてました。笑)、セルフねんねしてました!!!初めてで感動。笑
その時は眠かったのかなぁ?と思いました👶🏼💓
私たちも人間ですし、可愛くてもイラッとしちゃいますよね~😂
緩めに頑張りましょ💪✨
-
新米ママ
今は寝不足で1週間前は生理が来てすっごいイライラしてました😭
セルフねんねいいですね🥺私もやってみたいけど旦那いる時は睡眠邪魔しちゃいけないから泣かせておけないしいない時でも夜だから泣かせてたら近所迷惑だなと思ったらなかなかできません😭
緩めに💪🏻- 2月13日
新米ママ
抱っこでも横だとダメで縦抱きでそれがずっとで寝ても下ろすと泣いての繰り返しで全然寝れないんです。