
子供の指しゃぶりに悩んでいます。おしゃぶりや絆創膏を試しましたが効果がなく、他の方法で成功した方がいれば教えて欲しいです。
上の子が指しゃぶりをするので、赤ぎれ(血がにじむ時もありました)やタコができています。病院の先生からは許容範囲内だからおしゃぶりをさせて指を吸わせないよーにしてみたらどーかと言われました。
絆創膏を貼ったら、逆の手の親指を吸ったので、やめました。子供の好きなアンパンマンを親指に描いたけど、効果なしでした。今は恥ずかしいから吸わないよって声掛けしています。言った時はすぐやめますが、しばらくするとまた吸ってます。保育園ではうちの子供だけがクラスの中で吸っています。私の関わり方がいけなくて指しゃぶりがやめられないのか…。
指しゃぶりをおしゃぶりに変えてやめられた方いますか?それとも他の方法でやめられた方いますか?
- ちゃこ(7歳, 8歳)
コメント

ぽんぽこ
うちの子もおしゃぶりで困っています。なかなか治りませんよね😥
うちも保育園のクラスの中で娘だけです…💧
この前、友達から『ゆびだこ』という絵本が効果あるよ✨と言われました!まだ試してはいませんが💦買ってみようと思っています🤔
ちゃこ
コメントありがとうございます。
保育園のクラスで1番月齢が小さいので、4月生まれの子は普通に話をしていたりと、しょーがないコトだけど、できないコトが目立って、指しゃぶりもすごく気になっています。
指しゃぶりのコトをきつく言ってしまうコトもあって、泣きそうになってしまうコトもあります。
ゆびだこなんて言う本があるんですね。私も本屋に行って探してみます。画像までありがとうございます。
ぽんぽこ
うちも2月生まれで言葉も遅く、すごく気になっていました💧3歳になって、まだたどたどしいですがだいぶ話せるようになりました😊
指しゃぶりは愛情不足とかネットに書いてあったりするので、不安になりますよね…
友達の子供はこの絵本で治ったと言っていました✨みんながみんな治るわけではないと思いますが、試してみる価値はあるかもです😁
ちゃこ
うちも2月生まれです。
まだ抱っこ抱っこで甘えたい時期に下の子が産まれたので、甘えたい時に甘えられなくて、寂しい思いをしてるのが原因かなぁなんて思ってしまったり…。
色々な方法を試してみます。
ぽんぽこ
何度もすみません💦
今日、ゆびたこの絵本が届いたのですが…うちの娘には効果絶大で、読んですぐに指しゃぶりの回数が激減しました!1チュパで、はっ😨‼️となってすぐ止めます😆
絵本に出てくるゆびたこが怖すぎたみたいで、恐怖のあまりすごい泣くが見ててかわいそうですが…💦
ちゃこ
私も連絡しよーと思っていました。
うちは今日、届いて、早速読んだら、「チュッチュッだめー」、「チュッチュッしない」と初めてそんなコト言いました。それについつい指を入れても、すぐに口から出しました。吸いすぎると子供のたこに顔ができるよって言ったら、ビビってました。
確かに回数減りました。保育園でも同じよーに対応してもらおーかと思っています。寝る時もしばらくは指しゃぶりせず、寝ようと試みていましたが、結局、指しゃぶりしちゃいました。パッタリやめるのは難しいと思うので、今日は寝る時は許しました。徐々に回数が減るよーにゆびだこと声掛けてみます。とりあえず本は毎日読み聞かせします。笑笑
本、教えてくれてありがとうございます。こんなに効果が出ると思いませんでした。
ぽんぽこ
ちゃこさんも買われたんですね!✨
うちの子は寝てるときは無意識に指しゃぶりしちゃってますが、起きてるときは本当に減りました!本見せるだけでも怖い怖いと言ってます😅
毎日の読み聞かせと保育園での協力があれば、近いうちに指しゃぶりを卒業できそうですね❤効果があってよかったです!
それと…チュッチュだめーとかしないとか言えるなんてすごいですよ!うちの子、2歳前でも何言ってるかわからなかったですから💦
ちゃこ
ネットで探してすぐ購入しました。
うちも寝てる時は指しゃぶりしてます。日中しなくなってくれば、自然と寝る時もしなくなりますかね…。
起きてる時は本当、指しゃぶり減りました。こんな極端に減るかなってくらいです。うちの子は指のたこを見せて、チュッチュッしてると顔が出てくるよって言うと、親指を中に入れて、グー✊にしたり、反対の手で親指を握って、指しゃぶりしないよーに頑張っているみたいです。
本に出てくる子がうちの娘と同じ髪型だから、本の女の子が自分だと思って余計に怖がってます。
本当、ぽんぽこさんには感謝です。
まだまだ聞き取りにくい言葉が多いですが、年明けから保育園でも話すよーになってきたみたいです。ただ今のたどたどしい話し方も可愛いと思っちゃってます。
ちゃこ
何度もすみません。
再度お礼を言いたくて…。
日中の指しゃぶりは声掛けもせず、ほぼしなくなりました。今日は夜寝る時、初めて指しゃぶりせずに寝ることができました。何度も指を口に持っていこうとしてましたが、すぐに身体の下に自分の手をいれたりして頑張っていました。この調子で夜寝る時もしなくなればと思います。
良い本を紹介していただき、本当にありがとうございましたm(._.)m
ぽんぽこ
ついに、寝るときも指しゃぶりせずに寝ることができたんですね😂💕すごいじゃないですか‼️しないように身体の下に隠すなんて可愛すぎる💓娘さん、とても頑張ってるんですね‼️
うちの娘も起きてる時は全くしなくなりました😊寝てる時は時々してますが…😣💦2回見ました。
最近は下の子が手を丸しゃぶりするんですが、それを見て「ダメだよ!タコさんできるよ!」と注意してます。笑
あの本の影響力はホントにすごいですね‼️私もちゃこさんのおかげで、本を買うまでに至ったたし、一緒に頑張ることができたので、私の方こそちゃこさんに感謝しています!ありがとうございました💓💓