
川越市の保育園に1次落ちてしまい、2次申込期間が短く見学に行けず困っています。高階保育園や南古谷保育園に通っている方、見学に行った方の情報を教えてください。
初めまして!
川越市の保育園1次落ちました…。
まさか我が家が!?と言う感じです。
2次申込までの期間が短くて、見学に行けてない園ばかりで。
どんな情報でも良いので教えて頂けると嬉しいです!!
「高階保育園」「高階第3保育園」
「南古谷第2保育園」「南古谷保育園」
通っている方や見学に行かれた方。
雰囲気だけでもいいので、教えて下さい。
よろしくお願いします(;_;)
皆さんの投稿をみて、明日市役所に行って辞退等の最新情報を聞いてこようと思ってます!
- うーちゃん
コメント

あぱ
実際にその中の一つに通わせています。保育実習で行った園もあります。全部公立ですし、川越市の公立はとてもいい保育をしてくれますよ。
ただ、この辺りの公立園は人気あるので、1次で落ちてしまったのであれば2次募集では絶対に入れないんじゃないかと...
もし2次募集で絶対に入れたいのであれば、市役所に行って辞退者が出た園を聞いて、そこを第一にして提出するのが一番可能性が高いです。
ですが、私は落ちてしまった年に2次募集出ている園を聞きに行きましたが、公立はほとんど枠はなく、やはりあまり人気のない小規模保育室や社会福祉法人の園しかありませんでした。

チロル
高階保育園は見学に行きました(^^)
少し古い建物ですが園庭も園舎も広くてのびのび出来そうだなという印象でした!冷暖房もありました(^^)
お昼寝布団は布団屋さんで購入を勧められたのでそれはちょっとめんどくさいなぁとは思いました😅
実際に通わせていた方もいい保育園だよーと仰ってました(^^)
トイレトレーニング時期はオムツ履かせずパンツで過ごすそうなので1日10着は汚してくるので洗濯大変とも仰ってましたが😕💭
ただ…
周りで高階保育園落ちてる方がかなりいるので2次で入れるのは難しいかなと…
公立保育園は人気ですからね(´・ω・`)
-
うーちゃん
コメントありがとうございます!
布団屋さんでの購入を勧められるんですか!!!
買い替えないと!笑
やっぱり公立は人気なんですね…。
私立の方が良いイメージだったんですが(´•ω•ˋ)
とても参考になりました!
ありがとうございました!- 2月15日
うーちゃん
コメントありがとうございます!
昨年末くらいに公立保育園の空きはチラホラあったので、公立の方が入りやすいのかなと思ってました。
お通いになっている保育園は冷暖房の設備はありますか?
紙オムツですか?
こないだ見学に行った保育園がこの猛暑なのに窓全開で…。笑
教えて頂けると嬉しいです!
あぱ
今通っている保育園は高階保育園なので、下の方もおっしゃっている通り、冷暖房もあり、とてもいい園ですよ!
オムツは使わない学年なのでちょっとわからないですが...
ですが人気なので入るのはとても大変だと思います!
うーちゃん
ありがとうございます!!
やっぱり公立園は人気なんですね!
とりあえず二次の結果を待ってみます!!