※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lonely☆
お金・保険

公正証書作成中、子供の苗字変更が内容に影響する可能性があります。影響の有無はわかりません。要件を確認するため、早めに相談しましょう。

離婚後に公正証書を作成する場合のことで質問です。

現在、原案を確認しOKをし、2人の予定が合えば印鑑を押しに行くところまできているのですが、もし原案が出来ていて印鑑を押しの行くまでの間に、子供の苗字を元夫から私の苗字に変えると、公正証書の内容に影響は出てきますか?
もし影響が出るならば、変更したことを伝え、原案を送ってもらい確認しないといけなくなるので、時間がかかるので元夫と2人で公正役場に行き全て終わったあとに、変えたいのですが、色々と事情がありまして、できれば早めに子供の苗字を変えたくて💧
けれど、元夫の仕事の都合上空いてる日がまだ無く、2人で行ける日の検討がつかない状態です。
影響が出るか出ないかわかる方いらっしゃいますか?

詳しい方よろしくお願い致します。

コメント

sana

お子様の名前にも苗字をつけて作成されたのでしょうか?
わたしが作成したときは、子供の下の名前だけ記載するかたちで作成してくれたはずなのですが、、
今すぐに公正証書を確認できないのでちゃんとしたコメントができずに申し訳ないのですが😣

  • lonely☆

    lonely☆

    今、原案を確認したところ、子供の苗字の記載は無く下の名前だけだったので、おそらく影響はないと思います。
    最初から原案を確認すればよかったのですね😭
    ご親切にありがとうございました😭
    助かりました😭

    • 2月13日
  • sana

    sana

    良かったです✨

    • 2月13日