1歳の息子にMRワクチンを打ちに行ったが、卵アレルギーのため2歳前に打つべきと医師に言われた。自身の調査では問題ないと思い、戸惑いつつも接種。他の卵アレルギーの子供を持つ方の経験を知りたい。
息子が1歳になったのでMRワクチンを打ちに病院へ行ったのですが、卵アレルギーのため2歳になるギリギリ前で打った方がいいとお医者さんから言われました。
事前に自分なりにいろいろ調べ、卵アレルギーでもMRワクチンは殆ど問題ないと厚生労働省のHPにも書いてあるし、卵アレルギーだから打たないという事はあまりないと書いている他の病院のHPを読んでいたので、かかりつけの先生が今は打たない方が…と言われたので戸惑いました。
でも大阪在住なのでドームやハルカスの事があるし、すごいスピードで麻疹が流行りだしているので、打って欲しいと言ったのですが、うーんお母さんがそう言うなら打ちますが、何かあってもコチラでは対応できません。救急車呼ぶなりしてくださいね。と言われてまたビックリ…
幸い接種後なにもなくすみましたが、卵アレルギーのお子さまをお持ちの方は私がお医者さんから言われたような注意を受けた方はいらっしゃいますか?
ここまでお医者さんから言われたという方をあまり見たことがなかったので質問させていただきました。
- かなかな(7歳)
コメント
みーちゃん
うちの子卵アレルギーありますが、何も言われず打ちましたよ💦😅
もちろん、何もありませんでした😣
ひどい卵アレルギーなんですか?
退会ユーザー
我が子も卵アレルギーありますが、MRは一歳の誕生日に打ちましたよ。
ちなみに卵白4、卵黄3、オボムコイド2です。
-
かなかな
コメントありがとうございます。
チャンミーさんのお子さまとあまり変わらないぐらいのアレルギークラスなのですが、先生が慎重な方なのかもしれませんね…- 2月12日
モンブラン
卵アレルギー(クラス6)ですが、普通にMRうちましたよー。
やめましたが、主治医にはインフルのワクチンも打ってもいいよと言われました😅
-
かなかな
コメントありがとうございます。
クラス6でも普通に打てたんですね!かかりつけの先生が慎重すぎるのかもしれませんね。
インフルエンザはMRよりも卵使ってるからアレルギーのある子には絶対ウチでは打ちません!って怒られました😅- 2月12日
-
モンブラン
MRは産婦人科で普通にうちましたよ😅
卵アレルギーは伝えてありますが、特に何も言われなかったです。
インフルは打ってもいいかアレルギーの方の主治医に聞いたら「全然いいよー。なんならこのあと打つ?」みたいなノリでした😅
こんなノリの人ですが、大病院のアレルギー専門医です😅- 2月12日
-
かなかな
アレルギー専門の先生なら安心ですね!
私もこれを機にインフルエンザも打ってくれらアレルギー専門のかかりつけ医を探そうと思います。
ありがとうございます!- 2月12日
かぼちゃコロッケ
娘は重度の卵アレルギーで、アレルギー治療専門の病院に通院しています。予防接種をお願いしているかかりつけの小児科からは、同じように卵アレルギーがあるのでアレルギー専門(担当)の医師に許可をもらって下さいと言われました。でも、全然問題ないので打って大丈夫ですよと言われたので、来週接種予定です!
-
かなかな
コメントありがとうございます。
かぼちゃコロッケさんのかかりつけのお医者さんは私の所と同じような感じだったんですね!
でもアレルギー専門の先生が大丈夫だと言うのを聞いて安心しました。
私もかかりつけ小児科以外にアレルギー用のかかりつけの病院を探した方がこれからは安心かもしれませんね。- 2月12日
-
かぼちゃコロッケ
そうですね、予約の電話した時に「許可もらってからでないと予約できません」って言われたので。
娘は9ヶ月頃だったと思いますが、アレルギー出てすぐ小児アレルギー専門の病院を紹介してもらって、今は卵のパウダーを毎日微量摂取しながらの治療をしています。娘は重度だったというのもありますが、やはりアレルギーは命に関わるのでアレルギー専門のかかりつけを探されるはいいと思います💡何かあればすぐ専門医に相談できますしね!- 2月12日
-
かなかな
おっしゃる通りです。
これからまた他のことでアレルギーと関係することが出てくるかもしれないので、ちゃんとした病院を探そうと思います。
かぼちゃコロッケさんのかかりつけ小児科は専門外のことは紹介という形で対応してくれる良い病院ですね。
私のかかりつけは何の対応もなかったので💦- 2月13日
-
かぼちゃコロッケ
ちょこちょこ出てきますよね。インフルの予防接種の時も聞かれましたからね!
はい😊アレルギーの分野では有名な病院(私は知りませんでしたが笑)を紹介して下さって、治療という形も取れたのでその点はよかったです!
かなかなさんも、信頼できるかかりつけの先生が見つかるといいですね✨- 2月13日
はじめてのママリ🔰
うちはクラス6ですがアレルギー科の医師には全く止められませんでしたよ💦
むしろワクチン打たずにかかるほうがよっぽど怖いです。
インフルエンザも毎年打ってます(^ ^)
そもそもワクチン自体が微量なのに、その中に含まれる卵の成分なんて0に等しいそうです😅
-
かなかな
コメントありがとうございます。
私もあんぱんさんがおっしゃっているようなことをいろいろなHPで読んでいたので、普通に打てるものと思っていたら上記のような対応をされたので戸惑ってしまいました。
少し古い考えの先生なのかもしれません。- 2月12日
しょうけん
卵アレルギーですが、何も言われず打ちました。
救急車呼ぶなりしてくださいって、、、信じられません!あんた医者じゃないんか?って感じです😵💨
かかりつけ変えたほうがいいです😭
-
かなかな
コメントありがとうございます。
クチコミでも評判の病院なのですが、アレルギーに関しては少し疎い病院ぽいです。
これを機にアレルギー科のある病院を探そうと思いました😅- 2月12日
かなかな
コメントありがとうございます。
クラス3なので、そこまで酷いアレルギーではないのですが…
かなり慎重な先生なのかもしれませんね😅