※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱる
家族・旦那

今月市営住宅団地に引っ越すんですが、市営住宅団地でも引っ越しの挨拶…

カテゴリ合ってるかわかんないですけどすみません💦
今月市営住宅団地に引っ越すんですが、
市営住宅団地でも引っ越しの挨拶ってしたほうがいいのでしょうか?
と、なるとだいぶな部屋数なので隣人と下の方だけとかは失礼ですかね?

コメント

ぴぴ

大きい団地なら全部してたらキリないと思います💦
両隣と真下くらいでいいんじゃないですかね?🤔

それか管理人さんとかに聞くと
挨拶必要か教えてくれるかもです💦
友達が6部屋くらいのアパートに引っ越した時は聞かなくても
「入れ替わり激しいし交流もないので挨拶は不要ですよ。
中には自分に迷惑だとクレームしてくる人もいるのでやめてくださいね」と
言われたそうです✋

  • ぱる

    ぱる

    もしするとしたらそのくらいですよね!!
    そんな風に言われる物件もあるんですね💦
    なんか挨拶嫌がられたりしないか不安になってきました…😞

    • 2月12日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    いまは多いみたいです🤔
    ほんとに拒否したい人だと管理人さんに
    うちは来ないよう伝えて、と言われることもあったりして
    挨拶まわり禁止にしてるところもあるそうです😅

    長く住む予定なのかや、周りの出入りの激しさによって変えてもいいかもですね☝️

    • 2月12日
  • ぱる

    ぱる

    団地だとほとんどファミリーとかだろうから一応行っといたほうが
    買い物時間とかエレベーター同じになったりしたら気まずいですよね💦笑

    • 2月12日
ゆーみん

両隣りと上下で良いと思いますよ😄
意外と上にも響くので😅
もうちょっとするとしたら斜め下斜め上も含めた8軒ですかね😃

  • ぱる

    ぱる

    ほんと響きますよね💦小さい子供もいるってこと伝えといたほうがいいですよね🤔

    • 2月12日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    いるって伝えておくと、多少うるさくても目をつぶってくれたりしますしね😄
    場所によるかもしれないけど、団地だと清掃の日みたいのがあったりするから近隣だけでも…って思いますね💦
    最近の人は挨拶しないと言うけど、私の先輩の家庭は先輩が子どもの時から団地に住んでて、挨拶に来ないとイライラするってよく愚痴ってますよ😭

    • 2月12日
deleted user

子供の頃市営住宅に住んでいましたが、親は同じ階(他2部屋)と上下に挨拶行ってました!あとは管理人さんですかね🤔

桜優ママ

私が住んでる市営はワンフロア8軒の
5階建です。
引っ越して来た際、上下と
私が住む3階の全ての方に、
ご挨拶に伺いました😊