※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sachi
家族・旦那

溜まりに溜まっているので吐き出させてください😭正直毎月カツカツで生活…

溜まりに溜まっているので
吐き出させてください😭

正直毎月カツカツで生活をしていて
旦那に相談したところ、
俺の実家に帰るかって言われました💦

貴方にとっては、生まれ育った実家かもしれないけど、
嫁の私にとってはかなりの覚悟が必要です⤵︎

お正月に帰っただけでも
かなりストレスが溜まったのに…

そして、家族であってもやはり
義両親は義両親です…😭

旦那は何年間か決めて
お世話になれば良いと言いますが
一度同居してしまうと
出れる気もしません💦

コメント

ぽんぽこ

かつかつ具合によります😅
自分が働けば少しでも貯金できる生活であれば私は同居しません😅
借金があるわけでもないならばどうにかなると思います✋🏻

けぇ

うちもカツカツですよ💦
でも絶対に義実家で同居はあり得ないです。
それを防ぐためにも、私の両親所有の土地に家を建てました。
私も今週末の義家族勢揃いでのイチゴ狩りに行きたくなさすぎて、今から胃痛がしてます😭

ちぇっろ

同居したらカツカツからマイナスになるとおもいます😥
メンタル崩壊して医療費かかりますよ😥

はな

義実家に入るのも出るのにも
手間とお金がかかるし、
同居となるとどのお金をうちが
負担して…って決めるだけでも
大変そうって思います😭💦
プラス気も遣うし、自分の家って
いう気持ち安らぐ場所じゃないなら
厳しいと思います😭💦
それに同居によってすごくお金が
貯まるなら期間限定では有りですが
試算してそんなにお金貯まりそう
ですか…😢😢?

なみ

同居してる者です。
うちの場合は義父からの希望で同居になったので、光熱費ふ義父が払うので経済的には楽です。
こちらから同居を申し出る形なら義親さんがなんと言うかですね。
喜んで光熱費など出してくれるならいいですが「お世話になる身」になるってしまうと肩身が狭くなり更にストレスになってしまうと思います。。