※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
子育て・グッズ

イヤイヤ期の乗り越え方について、先輩ママさんに相談したいです。息子が拒否反応を示し、心が折れそうです。最近は保育園を休んでいました。

先輩ママさん、イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください。

何を話しかけても「ダメ!!」、「だっこ」、「ギャー!」しか言いません。
心が折れそうです。

普段は保育園に通っていて、体調が悪かったのでここ3日休ませていました。

コメント

pooon

私は 何を言ってもいやいやされたので
ママもいやー!って言ってましたよ😂笑
あとは これとこれどっちがいい?とか選択肢与えました。
それでもいやいやされたら
もうしーらない!って言って
私も頭冷やすために距離おきました😅
これが毎日の5ヶ月半続きましたがなんとか終わりましたよ💦

  • みなも

    みなも

    選択肢も与えてますが、「ダメ!」で、玩具もなぎ払われたりします💧
    知らないと言うと激しくギャン泣きになります💧イヤイヤ期はいつ頃終わられましたか?

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ虫はどこかなー?!と言ってくすぐります 笑


イヤイヤボール作っちゃおっか!と言って子どもなイヤと言ってもらってその度に私の手を広げてていき、最終的に大きくなったイヤイヤボールを痛いの痛いのとんでけー! 的な感じで飛ばします 笑

  • みなも

    みなも

    発想がすごいです!!
    イヤイヤボール、イヤイヤ虫、試してみます😭

    • 2月12日