子供の性格について悩んでいます。保育所に預ける際の心配や、性格の対応についてアドバイスを求めています。
子供の性格
二歳前の男の子の性格にやきもきしています。
お子さん育てられた方、少し大きめなお兄ちゃんお姉さんいてる方おしえてほしいです。
いま二歳前ということもあるのかもしれないですが
少しでも気にいらないと暴れて泣きまくり
ちょっとまってとかダメってゆうと
その倍以上に暴れてギャン泣きになります。
0歳の頃から旦那の実家によくいきますが
かなり甘やかされて育ったからなのか
性格もほんとわがままな気がします。
チャンネルもってきてテレビばっかりみたいと指示してきて
家ではおもちゃでなかなかあそびません。
新しいものを買ってもすぐ飽きます。
テレビをあまり見せないように育ててきたつもりですがいまはテレビと言い出したらそのひつこさとおもいどうりにならないギャン泣きに根負けしてしまいます。
日中は支援センターなど外にあそびにいくようにしていますが
お友達が近寄ってくるとおもちゃとられると察するのかフンっ!みたいなかおで自分の元におもちゃ寄せて絶対かしてあげたりしないし、
お友達のいえでお友達がどうぞ!ともってきてくれたりしたおもちゃが気にいらないとフン!と投げたり。。
周りには同じ月齢の子もおおい中、みんなどうぞってしてみたりしてるのに
自分の子だけどうみても性格わるいとおもってしまいます
どうしつけすればいいですか?
そこで、冷静にそんなんしたらあかんよーかしてあげたら?とかゆうもんなら
自分がゆわれてるとおもうのか、すごく機嫌わるくなって泣き出すので、
泣かれようが暴れようが、ここはちゃんと毎回必ず言い続けていかないと、ただの性格わるい子になってしまうのかとか不安です(--;)
泣かれるのが疲れるし毎回言ってても
だんだんひどくなってるようにすらおもえて。。
四月から職場復帰するので保育所に預けるのですが
保育所にいくと集団行動でましになりますか?
同じ保育園にいくママ友が数人顔見知りですが
うちの子だけ保育園にいっても
意地がすごそうな気がして心配で。。
同じような経験されて少しおおきめのお子さんいらっしゃる方
色々とおしえてほしいです。。
- ままりのままり
まの
求めてる回答とは違うと思いますが、すみません🙇♂️
うちの次男がそんな感じです。
次男は心臓病で入院期間が長かったり、上の子で手一杯で上の子と同じように(上の子が小さかった時のように)構ってあげられなくて寂しかったのが原因かな…とちょっと思ってます。
あやまめさんのお子さんがそうだと言ってるわけではないですよ!もちろん!
次男の場合、私に似て頑固なとこがあるので、私に似てるんだろうな…とも思いますし。
あと、心臓病だから泣かせちゃいけない!と思って、泣かせないように泣かせないように育てました。
それも原因としてあるのかな…と。
長男の時は泣きたい時は泣け〜、少しくらい泣いてても仕方ない〜今家事してるからちょっと待っててね〜って感じで育ててました。
現在の扱いは2人共同じですが乳児期の扱いは全然違います。
やっぱそういうののせいなのかな…と思ったり。
長男は優しくて弟思い(もちろん喧嘩もしますが)なのに、次男は自分が1番!みたいなところがあって少し心配してます。
ですが最近お兄ちゃんが寝てるところに頭撫でに行ったり、弟を抱きしめたり、優しさも少しずつ育ってきてるなぁという感じがしてます。
来年度から幼稚園のプレが始まって、みんなと同じように過ごさなきゃいけない環境の中で人を大事にする気持ちをこれからどんどん育んでいってくれたらいいな、と思ってます。
正直「この子性格悪いのかも」と思うことも正直ありますが、それも個性ということで、今はとりあえず最低限のこと(お友達に優しくするとか)ができればまぁいいか…と思うようにしてます…
退会ユーザー
きっと今がピークなんじゃないかな。
次男が2歳3ヶ月の頃、まさに同じ感じでした。気に入らないことがあるとものを投げまくる(^^;危なくて児童館や支援センターには行きずらく、かといって外にでないわけにもいかないし、、、公園に行ってました。
甘やかされたからでも、性格が悪いわけでもないですよ。自我が出てきた成長の証です(^^)
オモチャって子供にとっては宝物ですよね。せっかく手にした宝物を人にあげるなんて嫌ですよね。
貸したオモチャがまた反ってくる・貸してくれた子供が誉められてるのを見るなど経験を積んでいくのもいいかもですね。でもそんな大人の作ったルールというか常識を2歳にもなってない赤ちゃんは受け入れられないと思いますが(^^;(笑)
1番は子供の気持ちを代弁して共感して受け入れてあげることだそうですよ(^^)「いやだよねぇ。今○○が使ってたんだもんね。貸したくなかったんだね。」「でも、これは、みんなのだから終わったら貸してあげてね」で良いんじゃないでしょうか。
ほとんどなんの解決策にもなってないんですが、要するに成長過程だから成長するのを待つしかないんですよねm(__)m
コメント