
少し悩んでいるので意見を頂けたらと思います。友人の結婚式に夫婦で招…
少し悩んでいるので意見を頂けたらと思います。
友人の結婚式に夫婦で招待されています。
招待された時は婚約中(同棲もしています)でして、
私と彼の名前を封筒にそれぞれ記載された
(その時は苗字も別のままです。)
招待状を手渡しで1枚頂きました。
先日入籍し、夫婦となったのですが
この場合、御祝儀は夫婦連名で構わないのでしょうか?
招待状自体は1枚ではあったものの
名前はそれぞれ記載されており、
その時は夫婦では無かったので
友人が引出物をどのようにしているのかも分かりません。
基本、夫婦で招待された場合は引出物は1つですが
この時はどうなっているのでしょう...。
ちなみに彼とは5年程付き合っており
招待状を頂いた時に婚約している事も
同棲している事も、
籍を入れる日付も友人は知っているので
友人の結婚式の日には私達が夫婦になっている事は
その段階から分かっています。
本人に聞けば早いのですが
そういった事を聞くのもどうかと思い
ご相談させていただきました。
ご意見頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- A(5歳9ヶ月)
コメント

マハロ
夫婦連名でいいと思うなぁ 返信用ハガキにそのように記入して送るとか👀

りんご
式はいつですか?普通に聞いて良いと思いますが、1人で3万のところを夫婦で5万封筒が一緒なら一緒で良いと思います。
-
A
式は月末です(^^)
調べてみたり、いろんな方の意見も見てみて夫婦で一緒に包もうと思います😌 ありがとうございました✨- 2月12日

まる
ご結婚おめでとうございます^ ^
私なら連名で渡します。
そして入籍したのが最近ならば、入籍の報告は改めてすると思います(◯月◯日に無事に入籍して、◯◯から△△に名前が変わりましたぁ〜^ ^みたいに)!
招待状が1枚なら連名で良いと思ってます^ ^
-
A
ありがとうございます☺️✨
入籍したのはつい最近です(^^)
そうですよね、座席表も、結婚後の名前にしとくね~!!と言っていたので尚更、連名の方が良いですよね😖
ありがとうございました☺️- 2月12日

退会ユーザー
夫婦連名でいいと思います!
もとから1つの招待状で招待いただいてるなら友人もわかってると思いますよ😎
でも気になるなら一応ご友人に連絡してみてはいかがですか?
-
A
そうですよね☺️✨
皆様の意見を拝見して、夫婦連名で包もうと思いました(^^)
ご意見ありがとうございました😌- 2月12日
A
もうすでにハガキは返信してしまっていて...。
座席表、もう結婚後の名前にしとくね~!!とも言っていたので連名で大丈夫ですよね😖💦
ありがとうございました(^^)