
下の子の保育園が早く決まらないと、上の子が退園になってしまう。早く働きたいが、プラス収入がないと心配。お金の不安が大きい。
これから産まれてくる下の子には
申し訳ないけど
早く保育園決まって早く働きに出たい。
1年経たずして妊娠がわかったから
育休じゃなくて辞めなきゃいけなかったし
下の子の保育園が決まらないと
上の子が今度退園になっちゃう。
それだけは本当に避けたい。
すごい激戦区じゃないところだけど
やっぱり5〜6月には埋まっちゃうから
早めに出産して早めに書類出して
なんとか決まってほしい。
プラス収入がないと心配でたまらない。
ただでさえ貯金も全然ないのに…
お金の面で不安しかない!
カテゴリ違ってたらすみません🙇♀️
- あゆみ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーゆー
母子手帳あれば、もう申し込みできるんじゃないですか?用意だけしておいて産後に出すだけにするなどでも良いかと思います♡

もも
地域によるかとも思いますが
私の住んでいるところでは妊娠8ヶ月から保活できますよ☺️
私もあゆみさんと同じ気持ちです😭
働き出して半年ちょっと経って妊娠わかって...上の子の保育園も決まったばっかだったのでやることたくさんすぎて.....。
辛うじて、産休育休に入ってるから退園しなきゃいけないという地域じゃ無かったのでよかったものの、下の子を生後2ヶ月足らずで保育園に預けるのも不安でたくさんですが、やはり半年以上プラス収入が無いと考えると不安で不安で😭
旦那に相談しても自分の好きにしたらいいよって真摯に取り合ってくれなくて一人で考え込んでます😭
-
あゆみ
妊娠中からできるなんて!
早くていいですね😂
産まれてすぐ預けるのには
多少なりとも抵抗というか不安
ありますよね😭
上の子はそのまま通えるとのことで、羨ましいです(´;ω;`)
やっぱり収入がないと
気持ち的にも遠慮しちゃうというか
将来の事も余計に
考えちゃいます🌀- 2月12日

ぴっぴ
認可外なら生まれる前から予約できるとこないですか!?
あればとりあえず申し込みして抑えちゃうとか🤔
早生まれは大変ですよね😅
-
あゆみ
認可外はいくつかありますが
できれば認可の保育園がいいのと
(私のわがままです💦)
家から遠いという理由で
候補には入ってません😭
早生まれってこんなところで
大変な思いするとは
思いませんでした💦- 2月12日

ひ。
私も同じ状況で今4月入所の結果待ちしてます。
3人目が1/29予定日で、4月入所をさせるためには2/4までに出産しなきゃならず(住んでる市の保育園は生後57日目以降から預かり可能のため)
ドキドキでしたが、1/20に生まれなんとか本申請出来ました。仮申請は4月入所希望の方のみ妊娠中から申請できたので予めしておいてはいました。
3人目妊娠中に働いていたところが産休育休などない会社で、妊娠を期に止めてしまったので、上二人の保育園を持続させるには3人目を4月から入れて新たに仕事を始めるしかなく😫😫
まだまだたくさん一緒にいたいですが、上二人も退園もなるととんでもない事になるので、、、。今の時間を楽しんでいます😹😹
-
あゆみ
早めに出てきてくれて
よかったですね😂
出産お疲れ様でした👏
下の子には申し訳ないけど
こうするしか上の子も保育園に
通わせるには方法ないですもんね🌀
お互い保育園決まるといいですね😭- 2月12日
あゆみ
うちの市は産まれてからじゃないと申し込みできなくて💦
書類だけは書けるところを書いてあります!
あとは元気に生まれてくれたら、、、って感じなんです😂
母子手帳あれば申し込み出来るところもあるんですね!
ゆーゆー
市によって違うんですね👶💦何も知らずすみません💦
無事産まれて保育園も決まるといいですね♡
あゆみ
いえいえ😂
参考になりました👏
ありがとうございます😊