※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむばたさん
家事・料理

お風呂はいって びちゃびちゃのまま出て脱衣所で拭くからカビにくくする…


お風呂はいって びちゃびちゃのまま
出て脱衣所で拭くから
カビにくくする板?とその上に
バスマットを敷いてますが、
その上でやらないことが多いみたいで
謎ですが…いつもバスマットの隣が
びちゃびちゃで小さい水たまりが出来てます。

もちろん拭いてくれれば私は何も言わないのですが
お義母さんはそのまま出てくるので
急いで脱衣所に入ると靴下やタイツが
びちゃびちゃになります。

水を吸うマットも買って使いましたが
ちゃんと乾燥させててもカビさせてしまい…😅

なにか対策をしたくて考えてますが
思いつきません…

お義母さんは掃除とかできない人で
同居する前はほぼゴミ屋敷でした…
なのでお義母さんに言うのはムダです😞

コメント

み

カビにくくする板珪藻土のバスマットの事ですか…??
それともすのこの上にバスマットでしょうか?

珪藻土バスマットなら上にはバスマット敷かずに珪藻土バスマットオンリーで使ったほうがいいですよ😖

  • じゃむばたさん

    じゃむばたさん

    藻土です!
    それ単品で使ってたんですが かびちゃって…😅笑

    その次に すのこみたいなプラスチックの板とその上にバスマットを敷いて使ってますが、それでも改善されなくて…

    • 2月12日