
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
試しに20〜21時にしてみてはいかがですか?

ハルノヒ
うちもそんな感じです😂
19時就寝なんですが、寝る時間が後ろ倒しになってもやっぱり5時起きです😂せめて6時まで寝て欲しいですよねぇ…起きてリビングで遊び始めてから、日が昇るまでが長いこと長いこと😂
全然解決策じゃなくてスミマセン💦
-
もんたろ
そうなんですよねぇ〜
後ろ倒したら自分が大変になっただけでした🤣笑笑
今日も5時起きで外真っ暗で笑っちゃいました😭😂- 2月13日

うちゃ
寝る時間同じくらいです。
5時に起きたらいったん少し遊んで
寝かしつけて7時に起きます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
もんたろ
やっぱり一度遊ばないとねないですよね🤣🤣🤣
私一度遊んで8時くらいにねてくれます
その頃ちょうど主人が出勤なのでその準備で…私は休めずです笑- 2月13日

退会ユーザー
1人目の時がそうでした。夏だったので朝散歩したりしていました。7時ごろ起きるようになったのは、断乳して1歳過ぎて保育園に通うようになってからです。2人目は比較的大人のリズムに添っています。
お風呂の時間が1人目の時より遅いと思います。今は17時に入れて6時頃起きます。休日などでさらに遅い入浴になると7〜8時に起きます。

らる
うちの子も寝る時間は何時からでも4時5時辺りからもぞもぞし出します😭そこから1度ミルク飲めばまた7時頃まで寝てくれますが、後ちょっとが寝てて欲しいですよね😂💕早起き苦手な私は辛いです😂😂
-
もんたろ
早起き苦手です🤣🤣😭🤣😭
生まれるまではいつまででもねてたんですけどね…笑
1度飲んでねてくれる日もあるのですがレアすぎて🤣🤣笑笑- 2月13日

りん
うちの息子も起きるの早くなりました😅遅くに寝ても一緒だったので、20には寝るようにしてます。
早く起きたのにしばらく遊んだら、あくびしだして眠たそうにしてるので、「眠たいならもう少し寝てたらよかったのに~」って言いながら過ごしてます(笑)
-
もんたろ
ほんとですよね🤣🤣🤣😭
最初から寝てくれればいいのにぃってなりますよね😭😭😭😭- 2月13日
-
りん
起きてリビングに連れて行くとおもちゃ入れにすぐ行こうとするので早く起きて遊びたいんですかね😅
- 2月13日
もんたろ
試して見ましたが変わらずです😭🤣