ミルクをあげる前にオムツを変えるべきか、逆流につながる可能性があるか気になります。寝てしまった場合、オムツを変えるべきか悩んでいます。
いつもミルクをあげた後にオムツを変えています!
オムツが濡れてても、濡れてなくても、後に交換です!
でも、やっぱミルクあげる前に交換した方が良いのでしょうか
ミルクあげて少し抱っこしてますが、オムツを変える時ほぼ毎回ミルクを吐いてしまいます。
オムツを変える時お尻を持ち上げ体も上がるので逆流に繋がってるのでは?と思います
また、ミルクをあげた時、オムツを変えてないのに、寝てしまった場合皆さんどうしてますか?
起きてしまってでも変えますか?
やっぱそーゆーとき変えないと寝付きって悪いものでしょうか。
長々とすみません。
- りり(5歳6ヶ月, 6歳)
ℛ⃛
ミルクの前にオムツを変えています!!
やはりお尻を持ち上げるとお腹も圧迫されて吐き戻しに繋がるみたいですよ
泣いてても絶対にオムツはミルクの前と決めています!
こぴ
ミルクを飲んでそのまま寝てしまうことを考えたら、起こさないようにするためには、ミルクの前におむつを替える方が良さそうですね。
おむつ ミルク げっぷ 寝かせる
がベストだと思います👍
うちはそうしてます。
ミルクを飲んでげっぷ中におしっこしてしまったら、とりあえずまた替えるかなぁ、、ちょっとならかえないですけど
ダンボ
うちは泣いてるのかわいそうで先にミルクあげちゃいますね!機嫌よければオムツ先に変えます!
ミルク→泣き止んだらオムツ→残ったミルク→げっぷ→寝かしつけ
夜中とか、寝て欲しい時は↑のようにやってます。
途中で寝ちゃったらオムツ変えません!その頃なら何回かおしっこしても漏れたりはしなかったので💦
ぴっぴ
私も新生児の時オムツ後から変えてました!!
いまはオムツ先に変えてます😊
起きちゃったりしますし蒸れてるの気持ち悪いよなーって思ってたからです💓
はるか
うちの子もミルク飲んだら寝てしまうので前に替えてました。
寝てるところを起こしてまでオムツ替えはしなかったです💡
みぃ
私も後です😅
うちの子はおっぱい飲みながらうんちするので😂
先に替えても替えなくてもうんちするので替えるはめに🤣
それにお腹すいて起きるのでとりあえずおっぱい飲んで落ち着かせます😅
今は顔を見ながらオムツ替えしてミルクが口に上がってきたら顔持ち上げてます😅
寝ちゃってもオムツは替えます😁うちの子は夜なら満たされてれば起きちゃってもまたすぐ寝てくれるので😅
昼間はおしっこは放置することもあります😂(昼間のが起きると寝ない)
あおい
私は、産院でオムツ替えは必ず授乳前にするようにって言われたので、授乳の前にオムツ替えるようにしてます☺️
授乳後に変えると、赤ちゃんが吐いてしまうからって言われました😅
あき
ミルクの前に変えてます🙌
飲んだ後だと必ず吐くのでウンチとか出ない限りはミルク飲んだ後は次のミルクの時間までオムツ濡れてても変えません😅
我が家はオムツ濡れてても平気らしいので😂
コメント