
コメント

こぴ
うーん2時間は辛いですね😭😭お気持ちお察しします!
げっぷはどうでしょう!洋服のどっかがチクチク当たる、着替えさせてみるとか、
あとは、お部屋の温度とか、匂い、明るさ、暗くしたら寝るかもしれません
退院されて、もう家なんでしょうか?

ちゃんあちゃ
まだ病院で入院中でしょうか??もし入院中であれば是非助産師さんに相談してみてください🙆♀️又は一時預かりが出来るのであれば、少しリフレッシュとして預けてみませんか??
私も入院中ずっと泣き止まず辛かったのですが、助産師さんに夜中に授乳指導されながら頑張り続け、退院前日の夜にはじめて2時間程夜中間隔が空いて寝ることができました👶🏻💓
もし退院してしまっているようでしたら、なんのアドバイスにもなっていませんが、音や温度など環境にももう一度気にしてみてください!
うちの子はドライヤーや掃除機の音で眠ってくれます!
オルゴールは一切寝ません!笑
長々と書いてしまいごめんなさい🙏
サナママさん!
無理せずに色んなものに頼ってみてくださいね🥰

あ
入院中ならナースコール押してください!
大丈夫ですよ🙄

はらぺこ
泣くのも体力使って疲れますから、もしかしたらお腹が空いてるのかもしれないですね。
3時間空けていなくても少しミルクをあげてみたらどうでしょうか?
わたしも入院中になかなか娘が寝なくて助産師さんに相談したらそう言われて、ミルクを飲んだら寝てくれました!

みぃ
入院中ならヘルプ呼んでください‼️
泣き止みません😂って30分くらいでナースコールしてました🤣
よく頑張りましたね😉

gomami
お疲れ様です〜。入院中にお身体をしっかり休めてください!!これから退院後のほうがものすごく大変なので。
赤ちゃんかわいいでしょうね、きっと(^^)おめでとうございます。
お腹からぽこっとこの世に出てきてまだ数日、おめめもちゃんとは見えてないので不安を感じてよく泣くそうですよ。赤ちゃんがママのお腹にいたときの環境に近づけてあげるといいですよ。心音聴かせる、体をぎゅっと丸めて抱きしめる、おひな巻きなど、、でもそれも体力のあるときに、ママさんもまだ出産をおえて数日ですから療養を最優先にしてくださいね。
ままり
コメントありがとうございます!
まだ入院中です💦泣かせっぱなしで他の部屋に迷惑がかかりそうでそれも気がかりです。。
お洋服は病院から支給されたものなのでお部屋のあれこれを調節してみます。寝てほしいです…😢
こぴ
周りのことも気になりますますよね!お互いさまだから大丈夫とは思いますが、お身体が心配です。
病院で、夜だけ預かっては貰えないですか?
退院後が大事だから、今はしっかり身体を休めた方がいいですよ😢
今はがんばることより、甘えることの方が大事だと思います!大抵の病院は1日くらいなら預かってもらえると思いますので、事情を聞いて貰ってお願いしてみてはどうでしょう?
(ちなみに私は産前から鬱があったので、入院中は夜中ずっと預かって貰ってました!)