
コメント

いちむら
扶養内でパートで保育園なら働かないですね。うちも生活苦しいですが、多分保育料(約2万+α)とパート代が(103万限界月8万)大差なくなると思いますので…

エイヤ
私は義母が嫌いなので預けませんが、良好な関係で信用ができて、義母自体も子供を預かることに前向きで、やってほしくないことははっきりと伝えられる関係ならありかなと思います。
-
かな
義母は有難い事に
とても良くしてくれるので
逆に無理をされそうで
申し訳なくて…💦
ちゃんとやって欲しくない事を
言えるかも大切ですね🙏🏻✨
貴重なご意見を
ありがとうございました🙇♀️- 2月12日

プリンちゃん
義母と仲が良いのなら義母に預けますが、気を遣うなら保育園ですね。
でも、パートで保育園入園出来る地域(激戦区じゃない)ですか?
毎回一時保育に預けて働くのは、結構保育料で持っていかれると思います💦
-
かな
一応激戦区まではいかないので
保育園は大丈夫そうです!
一時保育は高すぎますよね😭
コメント下さり
ありがとうございました🙇♀️- 2月12日

ママ
保育園に預けたいです。
申し訳ないより、子供の為に、です。
ひとり暮らしだと、もし義母さんになにかあったら気付ける大人が居ないので危険だと思います。例えば義母さんが倒れて意識不明で その間に子供が刃物で遊んだら…物を倒して下敷きになったら…💭
何十年も前の育児では忘れてる事・変化した育児法もあるでしょうし、保育園はやっぱりプロなので安心できるなと思います☺️
-
かな
そうですよね😣
そこまで考えられて
なかったです😔💦
やっぱり保育園が
安心ですね✨
貴重なご意見を
ありがとうございました🙇♀️- 2月12日

退会ユーザー
関係性やお義母様のタイプにもよりますが私なら預けたくないですね😱💦
うちは夜、主人に見てもらって働いてます😊❣️
-
かな
私も夜コンビニとかで
働こうかと
考えたんですけど
今のところ母乳なので
これから夜泣きとか
大丈夫か不安で😭
さくらさんのお子さんは
結構寝てくれますか??
お差し支えなければ
何時から何時まで
勤務されてるんですか??- 2月12日

わがままBODY🐷💕
私は実母に預けてパートしてます。が、義母に預けるのは嫌です(笑)
義母さんとの関係にもよりますね💦
-
かな
そうですよね💦
実母に預けられれば
良かったんですが😣💦
義母は有難い事に
良くしてくれるんですが
なんとなく気を使って
しまうんですよね💦
コメントありがとう
ございました🙇♀️❤️- 2月12日

hina
ポスティングや新聞の集金などの子供を連れてでもできるお仕事とかはダメですか??
-
かな
なるほど😳!!!
子供と一緒に仕事っていう
発想がなかったです😵💦
ありがとうございます‼️✨
探してみます✊🏻💕
コメントありがとう
ございました🙇♀️✨- 2月12日

ほぷ
内職とかはないかんじですかね?
私も今専業ですが、毎月赤字です笑
上の子は幼稚園ですが、下の子を
預けるとなると、パートに出ても
あまり意味ないかんじがしてしまう
ので、私はそのうち内職を始めようかと
思ってます!あとはすごくケチケチ生活
してますよー!
-
かな
ありがとうございます😊
我が家もケチケチ生活です!笑
内職はこの地域だと
頑張っても
3000円くらいしか
稼げないみたいで😭
そうなんですよね…
一緒にいたいのに
頑張って働いたお金が
保育園代に消えていくのは
切ないですよね😢💦
もう少し調べてみます✊🏻‼️
コメントありがとう
ございました🙇♀️✨- 2月12日

退会ユーザー
保育園に預けたとしていくらプラスになりますか?
それで赤字分が賄える&必要な分貯金が出来るなら保育園に預けます(*´ `*)
大してプラスにならないならいくらか義母にお金を渡して、義母に預けます♡
-
かな
恐らく赤字が賄えるくらいで
プラスにはならないと思います😭💦
旦那が結婚式のローンを
早く完済したいから
義母に預けて
保育園代をそっちにまわすと
言ってて😣💦
もう一度話し合ってみます😥
貴重なご意見を
ありがとうございました🙇♀️💖- 2月12日

くまっぴ
義母との関係や信用性によります
少しでもおや?っと思うなら保育園ですね
保育園ならプロもいますし!
子供を安心して預けられると思う方に預けます
-
かな
そうですね!
やっぱり保育園が
安心ですよね☺️✨
もう一度色々調べて
旦那と相談してみます!
コメントありがとう
ございました🙇♀️💓- 2月12日
かな
そうですよね(;_;)
私も最初はそのつもり
だったんですが
お恥ずかしながら
毎月赤字で貯金も
底を尽いてしまって>_<;
働かざるおえない
感じなんです(^_^;)
いちむら
同じく我が家も毎月赤字で貯金はゼロです…
なので私は4ヶ月から義母に預けて扶養内で働いてます!
かな
そうですか😭
やはり預けられるなら
それが一番生活の為に
なりますよね😣
私もいちむらさん
見習って頑張ります✊🏻‼️✨
夜分遅くに
貴重なご意見を
ありがとうございました🙇♀️
お2人目ご妊娠中
なんですね✨
ご自愛下さいね☺️💓