
コメント

ママリ
読んでてイライラしました💢
人んちの冷蔵庫勝手に開ける人って本当にいるんですね…
その子にしてその親ありですね。いやほんとイライラする😂笑

ママリ
え!?あり得ないです😨😨
親も親で注意して止めさせないなんて乞食かよって思います😰💦
-
まちゃ
親は親で常にごめんねー笑
って感じで
貰って当たり前みたいなかんじです....- 2月12日

退会ユーザー
さすがにないですよね。
躾としてちゃんと叱るべきだと思います。
親なんだからきちんと謝って欲しいですね。
-
まちゃ
うちが怒るのと親が怒るのとは
やぱ違いますもんね。- 2月12日
-
退会ユーザー
他人の子ですからね、
強くは言えないですけど
注意くらいなら言ってもいいかと…- 2月12日
-
まちゃ
注意はもちろんするんですよ。
自分の子たちとその子と。
自分の子供らにも
勝手に冷蔵庫空けたり、
ママに聞いてないのに食べたら
ダメだよ。ってゆって
その子にも勝手にたべるのは
ダメだし、お姉さんなんだから
(うちのは4歳、2歳なので)
ちゃんと聞いてからだよって
教えてあげてね?って。
でも、本人右から左で
ヘラヘラしてるだけなんですよね。- 2月12日

チョコ好き
それはイヤですねー
その子の親もそういう感じだから子どもも子どもだなーと思ってしまいます。
私だったらどこか別の所で遊んでもう家に呼びたくはないですね。
-
まちゃ
もううちで遊ぶことは
させないよーにしてます(´・・`)- 2月12日

ナナリ
イライラしますね、私ならいえに招くのを止めますね(>_<)
-
まちゃ
やぱ止めるのが普通の対処ですよね。- 2月12日
-
ナナリ
そうだと思いますよ、、私ならお友だちとしてのお付き合いもちょっと疎遠になってしまうと思います
- 2月12日
-
まちゃ
今もう疎遠にしてる感じなんですが
次はお泊まりがしたい。言うてたりしてます。- 2月12日
-
ナナリ
うわー図々しいですね、、お泊まり断ってもいいとおもいますよ、
- 2月12日
-
まちゃ
断ることにします(´・・`)- 2月12日

ピヨ丸
まちゃさん家に行ったら、タダで食べ物食べれるからご飯とか食べさせずに連れて来てんじゃないんですか?笑
私なら、「食べたかったらちゃんと聞かないと、勝手に食べたら泥棒だから警察に連れて行かれるよ?牢屋に入って出てこれなくなるよ?」って子供に注意しますね。
たぶん、笑ってごめんねーで済ませるような親に言ってもダメだと思うので。
-
まちゃ
子供に注意しても
子供も聞いてない感じです。
注意されてるのに
私じゃないーみたいな感じなんですよね。- 2月12日
-
ピヨ丸
おぉー😅
この親にしてこの子あり!的な感じなんですね…😓
私なら子供に強めに怒っちゃいますけど、たぶんその子の親、逆ギレしそうですもんね💦
そのお子さん、おいくつですか?- 2月12日
-
まちゃ
逆ギレってゆーより
共通のママ友とかに
グチグチゆうタイプだとおもいます笑
小学校1年です。- 2月12日
-
ピヨ丸
あぁ〜嫌ぁ〜なタイプの人ですね💦
えぇーーー‼︎小1ってのがビックリ‼︎
もっと小さい子だと思ってました…😓
もう、なるべく関わらない様にするしかないですね。
自分の家じゃなくて、他の人のお家とか外で遊ぶようにさせるとか。- 2月12日
-
まちゃ
ですよね。
関わらないのが1番かもです(´・・`)
他の子はその子と
遊んだりしないらしいです。- 2月12日

うたんmama
ありえない😭😭
それで食べた後日おわびにとかで
お菓子とか手土産持ってきますか?
持ってこないなら物乞いですよね。
ネットでは聞くけど実際にそんな常識知らずいるんですね…
小学生で人のものを触らないって言う事さえ教えてもらえないなんて
かわいそうですね
-
まちゃ
何も無いですよw
色々と可哀想になってきます。
お腹空いたーって言われて
お昼食べてないの?って聞いても、
外でサンドイッチ食べたけど
量が少なくてまだお腹減ってるー。
って言われたら
ちゃんとご飯食べてないのかなって思ってしまったり。。。- 2月12日
-
うたんmama
いやーまぢでひきます…🙄💦
小学生だったら冷蔵庫のロックつけてもはずしますもんね…😅
まちゃさんの家に行くときは
物乞できるから食べさせてないだけですよそれ😂そんな気しかせん…
フェードアウトしましょう!- 2月12日
-
まちゃ
2週間お米が無いとかゆってた
家庭環境なので
そんとに食べてないかも....
もう関わるのやめようとおもいます!- 2月12日
-
うたんmama
子供いてそれはちょっと……
毒親のせいで子供まで一線引かれる存在になるのは可哀想ですが
人の子供まで食べさせる余裕はないのでせめて、来るときはご飯食べさせてからくるや、おかしを一人1つもちよるなどママ友グループでルールを決めるなどがおススメです😅
12歳離れた妹の親代わりの時には
そうしてました!- 2月12日
-
まちゃ
もし、絡むことがあれば
そうします(´∇`)
同級生の子とかと
遊んでるとこ見たことないんですよね。- 2月12日
まちゃ
コメントありがとです。
相手の子は小学校1年生だから
普通は人の家のものって
わかると思うのに....