
不妊治療中で、ストレスも感じています。1年経過し、続けるべきか悩んでいます。治療を続けるべきか、迷っています。
現在、2人目不妊治療中です。
不妊治療の理由は、私のホルモン数値の低さで排卵が自力でできていないというものでした。
ちなみに1人目は4周期目で自然妊娠でした。
ママリの投稿など見ていて思うのですが、不妊治療を辞めた瞬間にできたという方も多く、不妊治療というもの自体がストレスで妊娠の妨げにもなっているのかなと思い、不妊治療を続けようかどうか迷っています。
不妊治療を始めて1年程になりますが、そう思うのはまだ早いでしょうか?
不妊治療で頑張って授かった方、誤解を与えるような発言がありましたらすみません🙇♀️
- りい(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

tia
現在、3歳になったばかりの息子がいます。長男は2周期目で自然妊娠しました。長男が一歳になって妊活しましたが出来ず、一歳半の時から婦人科受診しました。ホルモン検査、造影検査、精液検査、いずれも異常なし。人工授精3回しましたが授からず。体外にしようと思い、自己注射など色々して、採卵を迎えましたが、卵胞は二つのみ。卵は一つしかとれませんでした。それも受精せず。息子は2歳3ヶ月になりました。仕事が異動で忙しくなり、諦めて自己タイミングを4ヶ月とっていたところ、自然妊娠しました。現在産休中です。なにがよかったのか全くわかりません。自分や旦那がジムに通いはじめて色々発散したのがよかったのかな、とか色々考えますが。年齢的な焦りもありますが、今の子プラスもう一人欲しいと思っているので、今回のお産が終わったら早めに妊活を再開しようと思っています。色々ストレスもあったのでしょうか、、いずれにせよ、妊娠は本当に奇跡だな、当たり前ですが自分が思うようには行かないな、と思います。妊活辛いと思いますが、妊娠菌を置いていきますので、無理せず、頑張ってくださいね。
りい
ご回答ありがとうございます!
体外でもそう簡単に妊娠はできないんですね。。それでも4ヶ月後に自然妊娠すごいです✨妊娠って本当奇跡なんだなと痛感しています。
tiaさんへ..やっと授かった命、母子共に元気に産んでください!そして妊娠菌ありがとうございます❣️