
夜泣きか体調不良かわからない状況で、対処方法を知りたい。完ミでトントン寝。
夜泣きってどんな感じですか?
どうやって対処したらいいんでしょうか?
いつも8時台に寝て、寝返りしたりして起きたりはしますが、基本泣きもせずぐっすり眠っていたのですが、ここ数日8時台に寝て、1時間もたたずに泣いて起きるようになりました。
ずっと遊び足りないとかなのかなぁと思っていたのですが、今日はこの時間にも起きて、抱っこしてもずーっと泣いていました。しかも、泣き方がいつもの泣き方とは全然違います💦
これって夜泣きでしょうか?
それとも体調が悪いとか?😱
夜はよく寝て、あまり泣かない子なので、アタフタしちゃいました💦💦
夜泣きなら、どうやって対応するのがいいんでしょうか??
ちなみに、完ミでトントン寝です。
- みー(4歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
娘の夜泣きも、抱っこしてもおっぱいあげてもダメでした💦同じく普段あまり泣かない子なのに、名前呼んでもなんか夢から覚めれてない感じでいつもの泣き方と違いました😅
夜泣きの戦い方はいろいろあると思いますが、酷い時はお散歩しに行ったりドライブしたりですかね💦今は寒いのでお散歩辛いと思いますが、玄関から少し出てあげるだけでも気分変わるので落ち着くかもです!
夜泣き続く時はもう寝かそうとするのやめてリビングで遊ばせて、自分は割り切ってテレビ見たりしでした😅

まーこ
目をつむったまま泣いてるなら夜泣きだと思います💡
寝かそうと思っても無理なので1度起こしちゃった方がいいですよ😊
電気をつけるとかベランダや窓を開けて冷たい風にあてるとか💦
落ち着いたらまた普段通り寝かしつけてみてください🙌
コメント