※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®︎
子育て・グッズ

認可の2歳までの保育園に受かりました。入園するか悩んでます、、皆様ならどうされますか??

認可の2歳までの保育園に受かりました。
入園するか悩んでます、、
皆様ならどうされますか??

コメント

れん

入園させたいから応募したのではないんですか?
他に何か理由があるのですか??

  • れん

    れん

    2歳児クラスだったらあと2年ないですか?

    • 2月11日
  • ®︎

    ®︎

    私は1歳児クラスなので、今年と来年のみってことです!

    • 2月11日
deleted user

我が家は0歳児からでしたが2歳児クラスまでの乳児保育園に通っています。
同じように入園悩みましたが私は入れてよかったと思っています。少人数なのでどの先生も子供のことをよくみてくれました。この春から転園ですが、加点があるので希望の園に入ることも出来ました。
これから2次募集などあればそれに賭けることもできますが、応募して希望の園に入れるとも限らないし、そこが入ってみて合わないかもしれないし、2年だけでも通ってみてもいいのかなと思います。

  • ®︎

    ®︎

    働かずに見ていたほうがいいのか少し迷ってます。今は無職なので、、

    どうせ入園させるならいつかは転園させたいんですが、パートじゃ加点にはなりませんよね😅?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら尚更いま入園させたほうがいいんじゃないかと思います。次入園させたいときに入園できる保証もないので…
    小規模園や乳児保育園の卒園→転園なら、一律に加点があるか連携園への優先枠があるところが多いと思いますよ^^

    • 2月11日
  • ®︎

    ®︎

    そうなんですね!転園できる確率も高くなるんですか!ありがとうございます😊

    • 2月11日
deleted user

わたしなら入園します。
そのあと、継続園はないですか?
確かに5歳までみてもらえるのが理想ですが、ここはもう、ご縁だと思っていれます。
わたしのところは、激戦区で
乳児保育園にすら入れませんでしたし余計に受かったのならいれます😣‼

  • ®︎

    ®︎

    akiさんは正社員ですか?
    私は今から職探しという感じです。
    激戦区だから受からないだろうと思ってたのに、受かってしまったので、めちゃくちゃ悩んでます💦

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員です!
    育休中です。
    そうなんですね!
    だとしたら、キャンセルしてもいいんじゃないですか?🎶

    お金的に大丈夫なら、
    りりーさんは、息子さんといられるし、ほかに本当に保育園に入りたい人にとっても、空きが出た方が助かると思います😌✨

    • 2月11日
  • ®︎

    ®︎

    前の職場は給料は良かったですが、長時間勤務すぎて辞めました。

    お金的には全然大丈夫じゃありません笑笑
    だから悩んでます。笑

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お金が無くて、でも、うからないかもって思ってたのに受かったのら
    ラッキーじゃないですか?

    息子さんと一緒にいたいってのもあるからですかね??

    すごい気持ち分かります。
    正直、待機児童になって、
    お金的には苦しいけど、
    息子といれる。
    でも、お金苦しい。(笑)
    のエンドレスです。

    • 2月11日
  • ®︎

    ®︎

    本当ラッキーだとは思います!!

    そうなんですよね😂可愛い時期は一瞬と思ったら離れたくなくて💦
    でもお金ないし働かなきゃって感じのループを永遠としています😭

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとに!😣
    分かりすぎて分かりすぎて!!!

    お互いいい方向に向かえばいいですね😌✨

    • 2月11日
moony mama

今後、保育園に通わせるおつもりがあるのであれば、入園したほうが良いと思いますけど?
私の住む地域では、そういう園からの転園は優先的に決めてもらえますよ。

  • ®︎

    ®︎

    優先的にしてくれるんですね!
    ちなみに幼稚園とかに入れたりしたら、当然夏休みや冬休みがあってパート午前のみとかも不可能ですかね?💦

    • 2月11日
moony mama

幼稚園だと、普通はパート無理な気がしますが?
長期休暇の期間だけ、一時保育活用すればなんとかなる地域もあるかと思います。
でも、一時保育高い地域もあると思うので、よく調べておいたほうが良いかと思いますよ。

  • ®︎

    ®︎

    幼稚園に預けてる方は基本的に専業主婦という形でパートもしてないんでしょうか??

    一時保育の確認は幼稚園に確認するしかないですよね??

    • 2月11日
  • moony mama

    moony mama

    私の住む地域では、保育園で一時保育受け付けてくれてます。
    なので、これも地域によるかと。
    役所で相談というか教えてもらえるかもしれませんね。

    私は、保育園入園より二週間早く仕事復帰しなければならない状況になり、一時保育活用させてもらいましたが。
    一時保育が高いので、お給料赤字だった気がします。
    それでも、復帰を早めたほうが今後のためになるという判断によるものなので、後悔はしてませんが。

    • 2月11日
  • ®︎

    ®︎

    ちなみにどれくらい高いか教えて頂くことはできますでしょうか?

    • 2月11日
  • moony mama

    moony mama

    私は、二ヶ所使ってましたが…
    9:00~16:00で¥8,000位でした。

    • 2月12日