※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わ
ココロ・悩み

夫が育休中で娘をうまくあやし、私は自信を失っています。夫に比べて不安に感じ、娘から愛されていないのではと悲しい気持ちです。

夫は育休を取り一緒に娘を見てくれています。
娘は夫があやしたりすると大笑いします。泣き止まないときも夫が抱っこすると泣き止みます。私はあやすのもうまくないし、夫に比べたら抱っこも安定感がありません。娘は私のことあまり好きじゃないのかなと思うと涙がでてきます。夫と同じくらい私も頑張ってるのに…。育児に自信がなくなってきました。

コメント

ままり

うちの息子も旦那が帰ってきたら、泣いててもめちゃくちゃ機嫌良くなってニコニコ喋ります😂私も最初はちょっと悲しかったですが、私は旦那のことほんとに大好きなので、その気持ちが息子にも伝わってるんだろうな❤️って思ってます🙆‍♀️
それに、赤ちゃんはお母さんだと甘えて泣いちゃうらしいですよ❤️

  • わ

    すっごくいい考え方ですね!私もそう思うようにします😄
    うちの娘も甘えてくれてるのかな…?♡

    • 2月11日
deleted user

ママは何もしなくても大好きなんです!
ママ以外の人には、ちゃんと愛想よくして、好かれたーいってなってるんですよ☺️

  • わ

    ありがとうございます!!!
    そうなのかな、そうであってほしいです😢

    • 2月11日
みぃた

私もそんなときありましたよ(>_<)

落ち込みましたが、私の母が

ママには甘えたくなるから泣いたりワガママ言うの!ママは何してもママだから、安心して感情出せるのよ‼︎

って言ってました。
そう思うと、あぁ、私にだけかぁ…とそれもかわいく思えるようになりました😍

  • わ

    そういうこと、あるんですね😢
    私には心許してくれてるんだって思うようにします!

    • 2月11日