※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
家族・旦那

皆様の旦那様、赤ちゃんをおんぶしたことありますか?今日、いつもワンオ…

皆様の旦那様、
赤ちゃんをおんぶしたことありますか??

今日、
いつもワンオペの私が体調不良過ぎて、
グズグズ言っていたら、
久しぶりの休みで家にいた旦那が娘を初めておんぶして夕食作ると言ってくれ、
今おんぶしてキッチンに行ったのですが……

そもそも赤ちゃんをおんぶするのが初めての旦那、
『こっ……これはきつい……』と……(笑)

今日はせっかくのお休みなのに、
どこも出かけられず体調も悪くで不機嫌だった私ですが、
いつもの私の苦労が言葉通り身に染みてわかったようで、
それはそれで有意義な休日だったかもしれないと思いました(笑)

コメント

deleted user

しないです。やってみろや!と思いますがしんどそうだからと嫌がります。
そのしんどそうな事をこっちは毎日やってんだよ!と言うと、真顔で『母親なんだから大丈夫でしょ?』と😱
『母親は疲れないとでも思ってんの?』と聞くと『うん。母親ってそういう風にできてるんでしょ?』って返って来た時には、あーコイツはダメだ…と呆れて言葉が出ませんでした😅

  • りぼん

    りぼん

    しんどそうとわかっているならたまに代わってと思いますよね!!
    母親なんだから大丈夫とか意味不明過ぎて笑いました😂
    そりゃ母親は強いかもしれないけど、
    それってほとんどが気力だし、
    身体の作りで言えば絶対男の人の方が強いと思うのに(笑)

    • 2月11日
はな

旦那が休みで家にいるときは、抱っこ紐大活躍です(笑)

わたしが家事をしてるときに、自分はゲームしたかったり息子を寝かしつけしたかったりするときは、自分から抱っこ紐持ってきて「おんぶさせて」って言ってきます(笑)

  • りぼん

    りぼん

    それすごいですー!!
    いや、ママ達にとっては当たり前なんだけど(笑)
    でもそこまですすんでやってくれるパパなかなかいないと思います!!
    見習ってほしい(´ヮ`;)
    1人でおんぶ出来ないところが可愛いですね(笑)

    • 2月11日
  • はな

    はな


    いや、そうなるまで大変でしたよ💧
    息子見てて欲しいわたしと、ゲームしたい旦那とよく喧嘩してました(笑)

    今は「おんぶするからゲームしていいでしょ?」って言ってくるので渋々OKしてますが、私的にはゲームするんじゃなくて息子と遊んで欲しいんですけどね😑

    出先とかで、わたしが「おもーい!しんどーい!」って言ってると変わってくれるようになりましたよ(笑)

    • 2月11日
  • りぼん

    りぼん

    旦那様がゲームに夢中で何もしてくれないという愚痴をよく見かけるので、
    素晴らしい解決策だと思いました(*^o^*)

    そこまでいくのにはなさんが大変だったと思いますが、
    ちゃんと円満に解決されててステキな夫婦ですね!!

    確かに遊んでくれれば一番いいですが、
    旦那様もやりたいこと出来るし文句も言わないしで、
    何よりちゃんと、
    いいでしょ??って確認してくる旦那様可愛いです😂笑
    うちもこれからちょくちょくその作戦使わせてもらいます(*^^)v

    • 2月11日
みき

おんぶ怖いって言っていて、昨日次女を私のやり方でおんぶしたらこわっ…よく出来るなぁって言われました笑笑

抱っこの方が楽ーって言ってますよ( ^ω^ )

  • りぼん

    りぼん

    おんぶ怖い気持ち、
    なんかわかりますー(笑)
    抱っこならいつでも見えるし確認できますもんね!!

    でもやってくれるだけいいですね(*^o^*)

    • 2月11日
ママ

抱っこ紐使っておんぶはないですね💦
私もした事ないです。笑
抱っこ紐で抱っこは私より夫のが良くしてました。私は腰が痛くて抱っこ紐は全然使ってないです😅

  • りぼん

    りぼん

    抱っこでもしてくれるなんていいですね!!
    うちの娘、
    パパ見知り、場所見知り??なのか、
    家以外の場所だと旦那の抱っこで泣いてしまうんです(笑)
    家の中だと大丈夫なのですが、
    抱っこ紐おんぶ紐は初めてでした!!

    ほんと、腰に肩につらいですよねー(><)
    世のお母さん達みんなすごいと言ってました(笑)

    • 2月11日