※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プードル
子育て・グッズ

二人目がいる方に質問ですが、一人目と何歳差が将来的に育てやすいでしょうか?

今一人目子育て奮闘中ですが、できれば二人目もほしいと思っています!そこで、二人目がいる方に質問なのですが、一人目と何歳差が将来的に育てやすいですか?

コメント

deleted user

ママさんの年にもよりますが、将来の出費を考えるなら、四年ほど開けた方がいいかもです
私はまだ一人ですが、親戚のママ友やいとこはほとんどそれぐらい空いてます🎵
ただ、ママとパパが経済的にも体力的に話し合って大丈夫なら、年子でもいいとわおもいますよー☀
ただ、年子の場合は両方ともまだ赤ちゃんなので、周りの同級生みると、楽しいけどちこっと、大変そうです(^_^;)
2年や3年空けてる子もいます
(o・ω・o)
パパと話し合ってみてください(o・ω・o)

ぶるま

うちは2歳8ヶ月差、学年は3年差の兄弟です(*^^*)

妊娠中にイヤイヤ期がきて、産後もプラス嫉妬の嵐。。4ヶ月ころまではほんとに上の子との接し方に悩み苦しみ毎日辛かったですがそれでも不器用なりに向き合って半年過ぎた頃から上の子も落ち着きだし、下の子はおすわりができるようになったら上の子と遊べるようになりました!今は伝い歩きまできたので、おやつやおもちゃを取り合って毎日楽しそうにしています。上の子は下の子をお風呂で洗ってあげるのが毎日の日課で、自分で頭や体を洗う(全然下手ですが本人にやらせてます)こともするようになりました。

上の子は未だに赤ちゃん返りしますが、春から幼稚園なので家では甘えていいことにしようと思ってます☆

年子は双子より大変とききますし、あまりに歳が離れると一人一人に手をかけてやれるけど、ひとりっ子が2人いるかんじになるので2人で遊ぶとなると難しいのかな?上の子が女の子なら赤ちゃんのお世話かなりしてくれると思いますよ!

うちはたまたま男の子2人なので、学生服などはおさがりが期待できます(笑)

えりんぎmama

4歳離すと楽だと聞きましたよ( ¨̮ )
上の子がイヤイヤ期が終わり落ち着いてくる頃だからと。
私は早めに子育て終わらせたくて2歳差ですが(笑)