
産後4ヶ月で旦那との関係がうまくいかず、仲良ししたくない気持ちがあります。仲良し断るのが難しくて悩んでいます。産後クライシスか、ホルモンバランスのせいか、上手く断る方法を知りたいです。
産後4ヶ月、仲良ししたくありません😭
旦那がいるとイライラします😫
旦那は仕事の帰りが遅く、ワンオペです。
正直いてもいなくても変わらないし、仲良し断るのもめんどくさいし…
仲良し断ると悲しそうで、それもまた嫌です💧
人間的に嫌いになったわけじゃないんだけどな…
これは産後クライシスですか?それともホルモンバランスのせい?😞
仲良しの誘いを上手く断る方法を教えてください💦
- ようちゃん(6歳)
コメント

むーさん꒡̈⃝
今日は子供の世話とかで疲れたし調子悪いからと断るときは断ってます😂

うさぎ
私は産後10ヶ月、仲良し出来ませんでした😅
個人差ありますが、ほとんどの方が産後しばらくはそうなるんじゃないですかねー🤔ホルモンバランスのせいだと思います🤔
私の場合は旦那に、どんな気持ちなのかきちんと説明してわかってもらいました!
「昔の人って、外でも人前で平気でおっぱい出して授乳してたでしょ?もしその時、周りの人にいやらしい目で見られたら凄い嫌じゃん?今そういう感情になっちゃってて、おっぱい=赤ちゃんのご飯になっちゃってるんだよね。だから、いつになるかわかんないけど、今は無理なんだ。ごめんね。ちゃんと出来るようになったら、私から言うね。」
って説明したら、私の旦那は納得してました😁
-
ようちゃん
やっぱりホルモンバランスのせいなんですね😭
旦那は理論的な人間で、どうしてそうなるかを理論的に説明しないとわかってくれなくて😞
ちなみにうさぎさんは今は仲良し出来てますか?💦- 2月11日
-
うさぎ
うちは産後10ヶ月頃にちょうど旦那の誕生日で、その日に仲良し再開しました😅
産後は赤ちゃんを育てるためにホルモンバランスが変化するから、性欲無くなるんだよとか?🤔
理論的な方なら、正しい情報を説明するのが1番良さそうですね🤔- 2月11日
-
ようちゃん
旦那が納得しそうな断り方です😆
ぜひ説明してみます🎵
時期をみて頑張ってみようかな🤣- 2月12日

しげママ
私の事かと思うくらい一緒です!😂
とりあえず疲れてる·体調悪いアピール😅
あと子供と一緒に早く寝る!
でもうちの旦那はとても機嫌が悪くなります😔
-
ようちゃん
同じ方いてよかったです😆
うちもたまに機嫌悪くなるんですよね…
あと早くできるようになるといいね‼️とか言われて🙄
したくない、とは言えなくて💧- 2月11日
-
しげママ
産む前は私が断られる方だったんですけどね!笑
男の人は断られると否定されてるような気になるらしいです😅
仲良し以外は優しくするように気をつけてはいます😅- 2月11日
-
ようちゃん
うちもです🤣
妊娠前は私が断られてました笑
男ってめんどくさいですね💦- 2月11日
ようちゃん
なるほど🤔
旦那さん、すんなり引き下がってくれてますか?💦
むーさん꒡̈⃝
下がらないときは無視して寝に入るくらいですかね😭大半引き下がってくれます
ようちゃん
無視して寝るのいいですね🤣