友達がいるときでも子供をお風呂に入れるか、帰った後に入れるか悩んでいます。お風呂後の授乳後、すぐ寝かせるが1時間後に起きるそうです。
今日の午後、旦那の友達が来ることになりました。
今更ながらですが娘のリズムを整えるために17時半頃にお風呂→授乳、すぐ寝て1時間後くらいに起きて最終授乳を20時にして21時には寝かせるようにしています!
友達は何時頃帰るのか分かりませんがタコパをする予定なので夜になると思います!
そこで、皆さんだったら友達がいるときでも子供をお風呂に入れますか?
それとも帰ったあと入れて寝かせますか??
前からですがお風呂後の授乳のあとすぐ寝ますが大体1時間後に起きます😂
- りんご(6歳)
コメント
退会ユーザー
旦那の友達が来てても旦那がお風呂に入れてます。その後わたしも入ります。
友達が来るまでに時間がある時は先にお風呂に入ってます。
ゆみ
関係なく子どものリズムに合わせます😭
初めから、授乳やお風呂、寝かしつけがあるから居ない時間があると話しておきます!
-
りんご
そうですよね!!
いつも通りの時間にお風呂に入れることにします😊
ありがとうございます✨- 2月11日
89
低月齢の子を大人の都合に付き合わせるのはかわいそうなので、わたしなら旦那と話した上でお風呂に入れると思います。
なんとも大変ですね…。
-
りんご
ご回答ありがとうございます✨
私も最近整えたリズムを崩したくないのでどうしようかと悩んでいました😣
しかも昨日の夜中に決まって朝から大忙しです😂
旦那にも話し、いつも通りの時間に入れることになりました!- 2月11日
kawa♥saki
子供のリズムが変わらないように、友だちに帰宅時間を私なら指定するかな~。→来る前にお風呂or何時来るの?って聞いて被ってれば居るとき入れちゃいますね。
あと騒ぐ前に軽く寝かしてあげた方が赤ちゃんも機嫌悪くならなくて良いかとおもいます🙌💕
-
りんご
ご回答ありがとうございます😊
明日皆さん仕事なので早く帰ると思いつつもご飯を食べるので20時には帰るかな?と予想しています😂
でもそうすると遅くなってしまうので友達がいてもいつも通りの時間に入れることにしました!
夫婦でくるので騒がないと思いますが、軽く寝かせます!
ありがとうございます💓- 2月11日
りんご
ご回答ありがとうございます!
友達は14時に来て、私は14時から1時間ほど予定があるのでいつも通りの時間に入れることにします☺️