
私と旦那は部屋別で寝ているのですが、私が体調が悪く朝お弁当にご飯つ…
私と旦那は部屋別で寝ているのですが、
私が体調が悪く朝お弁当にご飯つめるのに
起きれなくラインで
体調悪くて起きれないからご飯つめて欲しいと
送ったら、いいよー!のみ。
心配されてないとおもって、まあまああるよな
とおもってたら、
仕事の合間にラインを送ってきた内容が
ふと思ったけどボーナスでたときおこづかい
プラスになるよね?とお金の心配して
きました。
わたしに大丈夫?も一言もなくお金の心配。
妻の心配より自分のおこづかいの心配。
もうわたしのことはどうでもいいと
ゆーことなのでしょうか😥
- さえりら(7歳, 9歳)
コメント

mari8823
お金の心配かあ笑
まあ大事ですもんね。笑
そのまま伝えたらどうですか?
大丈夫の一言ないわけ?って。
あと部屋別で寝ているのも何か
寂しいですね(´Д` )

たんみーず
もうこうなったらスタンプ攻撃しましょ(笑)
-
さえりら
ご回答ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ
かわいいですこのスタンプ笑
それもありですね!、!- 2月11日

cyoku
うちの旦那も大丈夫?ないです!
一度、心配してくれないの?と聞いたら、心配はしてるところで、何か言ったて元気にならないでしょ?と言われ、こんな人だったのかと思いました( ノД`)…
付き合ってた時は、少し体調を崩しただけで、しつこいくらい心配してくれていたのになぁと思いましたね(。>д<)
-
さえりら
ご回答ありがとうございます!
わあ、私のところも言われそう、、
付き合ってた頃は全然人が違いますよね!!!!
びっくりします!
子供抱っこしてる中胸ぐらつまれて
壁に押し付けられたこともあります。- 2月11日

yuz-h
ちょっとくらいなら
プラスあげても良かったけど…
そのlineきた時点で
いつも通りに決定!!!
-
さえりら
ご回答ありがとうございます!
- 2月11日

ちぃスケ
旦那さんには、少し起きるのが億劫ぐらいしか感じ取られていなく
本当に具合が悪いことが伝わっていないのだと思います。
我が家は本当に寝込むまで心配されないので
とことん病人アピールをします。
起き上がれないではなく
『気持ち悪くて起きれないからお弁当は作れない』と言い
お昼は外食してもらいます。
そして、その日は子供の世話だけをして
家事は一切やりません。
この時点でまだ主人が気づいてなかったら
話を遮って←
『晩御飯作るのキツイ』と伝えます。
すると『何が食べられる?作るよ!』と言われるので
主人が帰ってきてからは子供の面倒も任せて、ひたすら寝ます。
こうすると高熱が出ても、ゆっくり休めるせいか翌日にはケロッと治ってしまいます。
-
さえりら
ご回答ありがとうございます!
いい旦那さんですねʕ•̫͡•ʔ
わたしの旦那は
子供の世話もいまいち
見てくれません。
お風呂も怖いだとかいい
1度も入れたことがありません、
子供をみててと頼んでも
気づけばラックにのせてお酒
飲んでます笑
今回は旦那も以前かかったことある
ウイルス性腸炎だったんですが、
子供も見ててあげないといけないで
仕事から帰ってきたら
私座っていたんですが、
俺のときは汗すごいでたよね
俺はずっと寝たきりで起きれなかった
とか俺のときより全然そうだから
大丈夫だべみたいな感じで
言ってきます笑
むかついて実家に帰ってきました笑- 2月11日
-
ちぃスケ
うちの主人も一人で立てるまでお風呂入れるの怖い!と入れてくれませんでした。
でも『育児に参加しないといつまでも父性は芽生えないし、子供も懐かないよ!』とキツく言い聞かせ
極めつけに、姑に『いつも私が一人でやってます。』と言ったらやるようになりました。
子供の面倒も最初はどう構えばいいのか分からないから結果的にすぐ放置になりがちでしたが
『絵本を読み聞かせたり、話しかけれたり、抱っこすればいいんだよ』と教えたら
私のマネをして話しかけるようになりました。
ウィルス性腸炎は私もなったことありますが
本当にツラいですよね。
ツラい体にムチ打って頑張ってるんでしょ!
あなたが何もできないから!!
と言えばさすがに伝わると思います。- 2月11日
-
ちぃスケ
ご実家に帰られたようですが
今回の件でしっかり反省してくれるまで自宅には帰らなくていいと思います。
ご実家でゆっくり静養してくださいね♪- 2月11日
-
さえりら
姑に言ったんですがまだ
入れてくれません。
オムツはさすがに姑にいったら
してくれるようになりました!
ウンチは分からないからとか
言って交代って言われますが、
マネしてくれるのですが、
子供が私がしたら笑ったり反応
するんですが、旦那がすると
ぴたっと動きも止まり真顔になります笑
だからなのか放置しても変わらないという考えなんだと思います😥
伝えたいですー!!!
今日連絡きて実家まで迎えに
きたのですが、
家に着いた途端旦那が旦那の実家に
1時間半くらい帰ってきませんでした!!
旦那が休みでいるから面倒みれると
言うことで帰ってきたのに
家に子供と放置って帰った来た意味
って思いました笑笑
いじめる気かと思いましたね笑- 2月11日

ユー(*•̀ᴗ•́*)̑̑
私の場合も、旦那は自分の病気アピールはスゴいのに私には大丈夫かの一言もなしです(╥﹏╥)
自分が病気の時は先に寝るとか子どももろくに見ないし、私が同じような感じの時はだって子ども見ないから余計にストレスで悪化します(´△`)
ほんといつまでも自分が自分がだし、アピールしてきたかと思ったら遊び行くし基本体調不良っていってきたらもう放置になってます(笑)
私の時もそんなだし、まずしんどいって言って遊び行ったりするから悪化してくるんでしょって(笑)
子どもに移さんようにとかいってすぐ隔離とか言い出すけど、まず早く直して欲しいし一緒に住んでる以上うつるときはうつるし遊び行ってる暇あったらもっと早く治るように努力しろよってなります(´△`)
長引いて結局こっちにうつるし基本旦那のせいでうちは全滅します(╥﹏╥)
-
さえりら
最近の男性はこーゆー男性が
多いんですかね😥
イライラしますよね。
ほんとに自分自分ですよね!
家庭を持った世帯主、
父親ってゆー自覚してほしいですよね!
考えただけでイライラしてきました笑- 2月11日

ちぃスケ
オムツを変えるようになったのは進歩ですね!
主人も未だにウンチだけは嫌がって変えようとしないので
その度に『なんだかんだ言い訳してやりたくないだけでしょ?』と挑発してますw
挑発に少しでも反応したら手伝わせます。
『お尻拭き出して~』『オムツ持って来て~』『このオムツ捨てといて~』とか。
嫌だとは言わせません。
『あなたもするでしょ?一緒だから!汚い、臭いとは何事だ!』と一喝します。
さえりらさんのお子さんはまだ首が座っていない月齢ですか?
ニコニコするのは『私(僕)のこと可愛がって~』とアピールしてるのです。
旦那様だと真顔になるのは『ママじゃない人だけど、大丈夫かな?』とじっくり見極めてるんだと思います。
近くで『パパだよ~この人はあなたの味方だよ~』とママが笑って、パパに気持ちを許してるのを赤ちゃんに見せると
赤ちゃんも安心し始めるはずです。
実家まで迎えにきてくれたのは良いことですが
一時間半もまた放置されたら
『用事を済ませてから迎えにきてよ』と言いたくなりますね。
それともご実家に事の経緯や報告をしに行ったのでしょうか?
まぁ、いずれにせよ『今じゃない』ということと
『優先順位をしっかり見極めよう!』ということを理解してほしいですね。。
-
さえりら
実家に迎えに来てくれるのにも
いろいろありましたが😥笑
私が少し言ったら
喧嘩になってしまうので
あんまり言わないようにしてます😥- 2月12日

ちぃスケ
具合が悪いときに喧嘩するのは
普段より何倍もエネルギーを使いますものね。
でも、子供とさえりらさんを第一に
無理だけはしないで下さいね(>_<)
できれば『私が我慢すればいいこと』だと
塞ぎ込まないで欲しいとも思います。
-
さえりら
ありがとうございます!!
そういうお言葉をいただけて
嬉しいです!- 2月12日
さえりら
ご回答ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ
大事ですけどね、、、笑
そのまま言ったら喧嘩になり
離婚話になっていきます。
もう離婚したいとも考えているので
それはそれでいいのかも
しれないのですが、
1番はもうあきれて
聞こうとも思わないのかな?
って感じです😥いっつもなら
すぐ聞いてたんですけどね。
仕事が工場でぼーっとしたら
重症な怪我を負ってしまう
ようなところで働いてるので
夜中の授乳で目がさめるのは
ってなって最近別になりました😥