 
      
      1歳の息子がいて、保育園のアレルギー食事調査票に悩んでいます。魚卵・そば・ナッツを試したことがなく、どうしたらいいか相談したいです。
1歳の息子がいる母です。4月から保育園入所が決まり、アレルギー食事調査票が届きました。入園説明会の時にその用紙を提出となっているのですが、説明会までに全ての食材を試したほうが良いのかどうか悩み・・質問しました。
内容は、乳・卵・小麦・えび・カニ・魚卵・そば・カシューナッツ・ピーナッツ
試し済みな食材もあるのですが、まだ1才で魚卵・そば・ナッツ類を試した事がなく、少し戸惑っています。
両親共にアレルギーはないです。
もし、わかる方がいたら教えていただきたいです。
- りんご
コメント
 
            りんご
ひとまずまだあげていないことを記入したらどうでしょう?
 
            はじめてのママリ🔰
魚卵以降は給食では出ないので、無理して試さなくて大丈夫だと思います🙌
- 
                                    りんご そうですね、気になってたのでありがとうございます - 2月10日
 
 
            MAXとき
保育園に問い合わせたところ一歳までは食べさせてない項目があってもいいそうで、食べてなかったら除去してくれるみたいです。
2歳からは食べてるものだと想定して常食を提供すると言われたので、上記のものは食べさせてみましたよ。
- 
                                    りんご 教えてくださって、ありがとうございます。 - 2月10日
 
- 
                                    MAXとき 給食に出なくても月一お弁当の日があるから、他のお友達が何を持ってくるかわからないのでできれば試してくださいと言われました💦 - 2月10日
 
 
            Rimi
保育士しています🙆
試したことがないと説明会でお話すれば大丈夫だと思いますよ😊
少なくとも、1歳児にはそば、ナッツ類の給食は出ないはずです!
魚卵は、もしかしたらししゃもが給食で出る園であれば、保育園側からお話があるかと思います🙆
- 
                                    りんご 保育士さんからのアドバイス嬉しいです。 
 説明会で話をしてみます!- 2月10日
 
 
            そーママ
保育園通わせてます。
素直に食べさせたことないです、と書いて提出で良いと思います😃
魚卵、そばはほぼ給食でないですし。
- 
                                    りんご 保育園に通わせているママの意見参考になります!ありがとうございます。 - 2月10日
 
 
   
  
りんご
アドバイスありがとうございます。
そうですね!