
コメント

mayu
食べ物はなかったですが、
私も出かけてもすぐ疲れて帰って横になったり家でも疲れて横になったりしてました!
仕方ないかなって思ってましたよ(ノ_・。)

Sk♡
わかります(><)
私もすごく辛くて
ずっとリバースしてました!
食べれないどころか
お茶や水の匂いも
だめになってほんとに
きつかったです!
気晴らししようとしても
とにかくきついし
匂いが少しでもあると
リバースしてたので
しんどくて泣いてました(´nωn`)
とにかく耐えて毎日
過ごしました!
あとはまわりにきいて
いつよくなったかを
きいて希望もってました!笑
いつかは楽になるので
今は頑張ってください!!
かわいいかわいい
我が子にあえますよ♡
-
y
コメントありがとうございます!
リバースしないだけまだマシなのかも
って思いつつも、もしかしたら
来週には吐きづわりなのかも…
とも考えてしまって気持ちが沈みます(;_;)
赤ちゃんも頑張って成長してくれてるし
私も頑張ります😂💓
ありがとうございました!- 2月10日

ヌースケ
私は食べづわりでしたけど、ある一定のものを食べると気分悪くなってました!
たとえばじゃがいも、みかん、たまねぎ、魚とか食べると気分悪くなりました!
そぉゆうのあるかもしれないですよぉ!
-
y
コメントありがとうございます!
私はとりあえず脂っこいものや
温かいもの、味の濃いものが
見るのもダメになりました(´;ω;`)
なにか工夫して試してみます!
ありがとうございました!- 2月10日

あやにゃん
私は吐きまくりだったので、5ヶ月まではずっと横になったままでしたよー(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
先生には友達に来てもらったりしなーと言われたけど、そんなに頻繁に来てくれないし、寝てるだけだとやみますよね:( ;´꒳`;):
好きなDVD見たりしてました(๑¯∇¯๑)
-
y
コメントありがとうございます!
私も寝たきりです。笑
外出と言えば旦那の休みの日曜日と
病院ぐらいです~(´;ω;`)
DVDなにか借りてきます。笑
ありがとうございました!- 2月10日

しぃたす
悪阻辛いですよね…。
私はずっと吐き悪阻で毎日強い船酔い状態が続いて水も飲めず、本当に地獄でした…。
悪阻の時は本当に無理はしないで、食べられり物だけ食べて、眠かったら寝てください( ˃ ⌑ ˂ഃ )こればっかりは自分しかわからないので、本当に辛いですよね…。
いつか必ず終わります!
もう少し我慢してお体大事にしてくださいね。
-
y
コメントありがとうございます!
水も飲めなかったんですね😱
わかってもらえないからこそ
旦那にもあまり言えず…(´・ω・`)
なにをしてほしいとかもないですし😅💦
もう少し頑張ってみます!!
ありがとうございました!- 2月10日

aoiiro
つわりは辛いですよね…。
あの辛さは、言葉では伝わらないですよ。
私は、吐くのも食べるのも両方経験しました。
赤ちゃん来てくれて嬉しいのに、なんでこんなに辛い思いをって毎日感じてました。
脱水症状だけはなると大変だからと、スポーツ飲料を飲んでました。ただ、そのままだと吐き気を催したので少し薄くしてました。
あとは、とにかく横になって寝てました。
胃の出口が右側なので、右を下にするといいと聞いて、それで寝てたり、頭を高くしてみたりと、色々とやってました。
段々と落ち着いてくると思いますし、今は、横になって身体を休めるのでいいと思いますよ。
-
y
コメントありがとうございます!
伝わらないですよね😅💦
見た目はしんどそーやなーくらいで
ほんとはめちゃくちゃ辛いですもんね(;_;)
右側なんですね!!
私左やと思ってました😳💦
今日から右側下にして寝てみます!
ありがとうございました😊- 2月10日

とことこハム太郎
私も食べづわりから激しい頭痛や倦怠感ありました!!
確かその頃真夏で辛かったので出来る限り家にいるかアイスの実とかのさっぱりしたアイス食べるかでご飯も1日1食生活でしたT_T
人それぞれですけど私は体調良い日も時々あったのでお出かけしたり1人映画とか行ってみたりしましたよー!
あとは旦那が無理に私を引っ張り出してました笑
でも体調悪い時は旦那にLINEで弱音吐いて構ってもらって…寝て…を繰り返し笑
気がついたらつわり終わってたので頑張ってください!(´。;ω;`)
-
y
コメントありがとうございます!
私もアイスの実食べました!笑
とりあえずスッキリする物と思って😅
私の旦那も休みの日は外に
連れてってくれますがすぐ疲れるので
逆に申し訳なくなります(´ºωº`)
いつの日かケロっとなってるように
頑張ります!!
ありがとうございました!- 2月10日

なおたん*✧︎
わたしは7週目で吐きつわりから食べつわりにかわりました💧
どうしてもこの時期はピークに近いから辛いですよね💧わたしも毎日泣いてました・゚・(P'д`q。)・゚・
わたしも好きなアニメやドラマや映画などを見たりしたり、元気な日はピアノ弾いたりしてました!ピアノが結構効果あってほんと気分転換になってました!
倦怠感もすごかったです。この時期は無理に外にでずせめて日光浴びるくらいにして寝た方がいいですよ!わたしは13w半ばですがまだ完全復活ではなくてもすこしずつ楽になり、日中はほぼ妊娠前まで戻りました!夜はまだまだ辛い時がありますが9週目ピークにくらべたらましですよ!頑張りましょうね💓
-
y
コメントありがとうございます!
やはりこれがピークなんでしょうか?
それならここ我慢したら楽になる!
って頑張れますよね😊✨
気分転換は大事ですね!!
なにか私も無理しない程度の
気分転換探します!
9週目以降楽になるのを期待して
頑張りたいと思います😌
ありがとうございました!- 2月10日
-
なおたん*✧︎
ピークだと思いますよ・゚・(P'д`q。)・゚・
あと柑橘系は嘔吐する時辛いそうなので本当に吐きそうな時に無理やり食べない方がいいですよ!胃酸刺激するものなので胃にダメージが大きいです💧
ピークさえ越えればもうだいぶ気持ちも楽になります!わたしは5週目もひどく入院してるので今も食べづわりで空腹時は辛いけど5週目に比べたら天国と思えてますよ!💓- 2月10日
-
y
そうなんですね!!😳
胃に優しいものにします😭👍
頑張ろうって気になれました!
ありがとうございます😭💓- 2月10日

まりあママ
妊娠おめでとうございます♪
つわり、辛いですよね!
私は吐きつわり
食べづわりの繰り返しでした!
ちょっと歩けば座り込んでしまったり!
つらいですケド
耐えるしかないです!
ゆっくり横になって
食べれるものを
食べれるときに
食べれるだけ!
ママ!具合が悪いのは
赤ちゃんが頑張ってる証拠ですよ♪
-
y
コメントありがとうございます!
ありがとうございます😊💓
そうですよね!
ちっちゃいながら頑張ってるし
私も頑張らないとですよね!
励まされました!
ありがとうございます😢💕- 2月10日
-
まりあママ
頑張ってくださいママ♪
20週過ぎたら胎動感じますよ♪- 2月10日

ゆうちゃんlove
つわり辛いですよね(/ _ ; )
わたしは油っぽい肉、ご飯の炊けた匂いとかダメでした(;_;)
うどん、そばは少ない量なら食べれたので食べられる時に食べてましたよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
つわり中は無理せず横になってるのが1番です٩(*>▽<*)۶
無理せず頑張ってください♡

ソラン
私も7週目です。
お腹が空いて空いてたまらなくて、何か食べるけどそこまで食欲なくて、私も吐きはしないけど食べても食べなくてもずっとスッキリしない感じで気分悪いです。何もやる気が起きず家事すら出来ません。スッピンで髪の毛ボサボサでいつも過ごしてます。
上の子のお世話はなんとかやってますが冷たく当たってしまったり、最低な母親です。もう今からつわり辛くてよく泣いてます。
1日中横になったり寝てばかり。
私は出かける気すら起きません。
今はなんとか料理してますが、もうすぐできなくなりそうです〜。
実家も結構離れててすぐ帰れるとこにないし、体調悪いとか気持ち悪いとかそういう時結構うちの母親は冷たいので、実家にも帰れずどうしたらいいのか本当に泣けてきます。
1人目の時も途中から寝たきり状態になり、旦那が作ってくれたおにぎりをチビチビ食べる日々で毎日泣いてました。
とにかく泣いて泣いて耐えて体調良くなるまで我慢して過ごしました。
もうくじけそうだったけど、寝てるしかなくて。とても辛かったです。
1人目の時は7ヶ月頃からやっと体調が安定して夕飯作りも再開できました。
どう乗り切ったということはなくて、ただ耐えるしかなかったとしかいえないですか
同じくらいの週数だったので思わずコメントしてました〜!お互い旦那に甘えてがんばりましょーーね!
y
コメントありがとうございます!
すぐ疲れますよねー(´ºωº`)
横になるのが一番楽ですしね😓😓