※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

お風呂の時、娘はテレビを見てから自分でお風呂に入ってきます。一緒に入るときは注意が必要かどうか悩んでいます。

皆さん、子供とのお風呂どうやってますか?

一緒にはいるとてんやわんやで、湯船に顔突っ込もうとしたり、そのままひっくり返りそうになって、自分の頭も顔も、目をつむった時に何するかわからず洗えないので

いつも娘が大好きないないいないばあや、アンパンマンを、リビングで見ててもらい、

ママはお風呂に先にはいってるから、見終わったら来てねと言っています。

娘はわかったーと言って、いつもテレビを見てから終わるとちゃんと自分でお風呂まで歩いてきて、身体など洗い終わった私が服を脱がせて、そこから落ち着いて一緒にはいるんですが

完璧にテレビをみている間は目を話している状態です(15分位)

娘はテレビに夢中で、キッチンなどはいっちゃダメなところ、触っちゃダメなものなどは
怖がりなこともあって守ってくれるコですが
子供に絶対はないですよね、、


やはり一緒にはいったほうがいいでしょうか

コメント

まむ

うちはシャワー流しっぱなしにして浴室で遊ばせています☺️✨
浴室でもどうしても大変なようなら、危ないものはしまったりベビーゲート をしたりして今のままの方法でもいいのかなって思いました!

でもたしかに子供に絶対はないと思うので15分も目を話すとなると心配ではありますよね😩😩