
コメント

Chimi
認可保育園でしょうか?
お住いの地域によってなので役所に聞くか、募集要項の記載を確認すると良いと思います。
ただ、認可でしたらおそらく1ヶ月前位だと思いますので28年7月頃ではないでしょうか(^ ^)
Chimi
認可保育園でしょうか?
お住いの地域によってなので役所に聞くか、募集要項の記載を確認すると良いと思います。
ただ、認可でしたらおそらく1ヶ月前位だと思いますので28年7月頃ではないでしょうか(^ ^)
「育児」に関する質問
【赤ちゃんを連れてのお出かけについて】 みなさん赤ちゃんを連れて大型ショッピングモールに行ったのは何ヶ月頃からでしたか? 生後3ヶ月頃にはデビューしたいと思ってますが、早いのか遅いのか…初めての育児でよく分か…
あ〜息子①が鍵を開けて外に出ました… もちろん迷い子で通報ですよね💦 警察官とお話しました。 娘はそうでもなかったのに、息子①は…やりますな。 これが続くと、育児放棄・虐待で一時保護になるって。 優しい口調で言われ…
生後8ヶ月です。 毎月旦那には生活費はいくら貰っていますか? 家賃は全て払ってくれています。 光熱費などは私です。 食費はどちらかがPayPayで適当に払います。 育児グッズもろもろ私です。 私が投資で稼いでるからか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a-mi
回答ありがとうございますm(_ _)m
認可保育園です。
やはり一ヶ月前ですか(°_°)
ダメだった場合、復帰直前にどこか入れるとこを探すという事になるんですかね(´д`|||)
Chimi
待機児童が多い地域でしたら、認可の発表前に無認可を抑えてる方も多いと思います。
ただ、そういった地域でしたら無認可であっても年度の途中の入園はかなり難しいので、来年度の4時入園を検討する事になるかなぁと思います。
a-mi
なるほど💦
勉強になりますm(_ _)m
近場の認可外も下調べしておきます💦
Chimi
無認可は先着順のところも多いので早ければ早いほど良いと思います。
良いところに決まると良いですね(^ ^)
a-mi
そうなんですね!!
今の時期に8月からの予約もしていいのですか??
Chimi
無認可は施設によってやり方が様々なので、それぞれに問い合わせないと分からないのですが出来る所もあると思います。
a-mi
わかりました。
色々ありがとうございましたm(_ _)m