

まつり
6万以上はするかなって感じです!

みみ
所得税?か住民税?の支払い金額によって違ったと思います!
うちも0歳児クラスに今預けてますが、1ヶ月40000円です😭😭
年収は質問者さんよりだいぶ低いですが…😭😭

し
うちは合計同じくらいの収入で、0歳児から預けていて、最高で63000円くらい払っていました。
今は私が時短になって収入減ったので54000円です。
自治体によってかなり違いそうですが、都内とかでも7万くらいと聞いたような。
本当に保育料無料になるんですかねー?これが無料になったら大きいので楽しみです。笑

mamama
田舎でもそれだけの稼ぎがあれば0歳児となれば相当な保育料になると思います💦
7万〜8万ではないでしょうか?

やままま
田舎の保育園で
4万円くらいでした。
収入は2人で700くらいです。
保育料無料のコメントありますが
無料になるのは3歳児さんからです。
-
し
無料化のコメントしましたm(_ _)m
そうなんですね!知りませんでした💦ありがとうございます。- 2月10日

くまのふー
これ、分かりますか?
会社からもらう、横長の市民税の紙がとかがあれば、ここに記入された金額(二人分)で保育料決定すると思います。

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
それだけ年収あるなら、認可外の方が安いかもしれませんね。
認可外だと、親の収入関係なく、一律料金で設定されるので。
うちは認証園でゼロ歳児クラス9.5時間預けてますが、
月の料金は61.000円です。
自治体から補助金でるので、実質41.000円です。

HANNA
皆さまコメントありがとうございます‼︎
驚愕の事実に唖然としています。。。
が、大事な我が子を預けるのですから安さを期待しちゃダメですね…と言いつつヒヤヒヤしますが😂
0歳児で預けないと入れないのかなぁと思っているのですが、2歳まで育児休暇貰えるのであれば3歳の無償化で預けたいと思うのが普通ですよね💦
世の中の子育て世代の方々を尊敬します‼︎
コメント