
1歳8カ月の娘が川崎病で入院後、歩行に問題があります。病院では関節炎の可能性を指摘し、様子を見ています。同様の経験をされた方、回復した方がいらっしゃいますか?
1歳8カ月の娘が川崎病で入院し、1月30日に退院しました。
退院後1週間ほどしてから、歩き方が不自然だなと思っていたらこの2.3日、歩き方だけでなく、朝起きた時とお昼寝のあとには立てなかったり、歩けなかったりします。しばらくするとひょこひょこ歩き出すのですが、明らかに歩き方がおかしくて、すぐにどこかへ捕まります。
起床後1時間もすれば、気にならないほどの歩き方に戻るのですが。
病院にいくと、回復期に関節炎があることがあると言われ、様子見です。
心臓のエコー検査は問題ありませんでした。
ネット検索しても同じような症状を探せませんでしたが、お子さんが川崎病になられた方で、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?また、その後自然と直りましたか?
- きりん
コメント

( ¨̮ )
主人が川崎病です
幼稚園生の頃には治り
その後バスケで全国大会に出場したほど
運動も問題ないです☺️
心臓の動きが人よりゆっくりなので
あまり無理はできないし
疲れやすくすぐに汗が溢れることなど
ありますが。

なんしぃ
次女が12月に川崎病で入院しました。
退院後ではありませんが、入院中、熱も下がり回復し始めた頃、歩き方がおぼつかなく、寝起きも上手く立てなくて生まれたばかりの子鹿のような感じで掴まり立ちしてました!
私は単純に、体力が落ちてるんだろうな〜程度にしか思ってなかったです😅
退院後しばらくは危なっかしい感じでしたけど、2ヶ月経った今では何の問題もなく普段通りに歩けてます😊
-
きりん
ご回答いただきありがとうございます。
我が家の娘もなんしぃさんのお子さんと同じく、退院が近づく頃に久しぶりに歩いてみると危なっかしくふらふらだったのですが、その後はすぐに慣れて普通に歩いていたんです。
それが退院後1週間くらいしてからみるみるおかしくなったので、不安になってしまいました。
後から来たのでしょうかね。
原因がわからない病気だけに、色々モヤモヤしてしまいます。
なんしぃさんのお子さんも、まだ定期検診等ありますよね。
お互い、予後よく元気にいきましょう(^-^)
ありがとうございました。- 2月11日

どんちゃん
1歳4ヶ月の頃川崎病で入院しました。
2週間弱ベッドの中だけの生活だったからか少し足腰弱ったように見えました。
保育園でも他の子より明らかに歩き方おぼつかなかったですが、今は問題なく歩いたり小走りしたりしてます(*^^*)
-
きりん
ご回答いただきありがとうございます。
入院が2週間!長かったですね。大変でしたね(>_<)
やはり、筋力が弱って一時的にというのもあるのでしょうか。
なんだか、先が見えずで、、変わった症状が出ると心配ばかりしてしまいます。退院後4カ月で元気いっぱいにされてるようで、うちの子もそうなるといいな、きっとそうなるよな、と(^-^)ドーンと構えていきたいと思います。
ありがとうございました。- 2月11日
きりん
ご回答いただきありがとうございます!
ご主人、バスケお上手なんですね!!
将来的に、足腰問題なく過ごされているということ。安心いたしました。
ありがとうございましたm(_ _)m