
介護現場の衛生観念についてききたいです。私は看護師です。学生の時や…
介護現場の衛生観念についてききたいです。
私は看護師です。
学生の時や病院勤務時のスタンダードプリコーション(標準予防策)では、食事介助時や入浴介助などの清潔援助時は手袋の着用をするようにと習ってきました。エビデンスとして介助者の手の傷からの感染予防や要介助者の唾液など体液からの感染予防が必要だからです。
ですが、今働いている有料老人ホームでは手の温かみ?が大事などという理由で入浴介助も素手、食事介助も素手、オムツ交換を素手でやる職員もいます。その手を洗うまでの間に施設の扉や手すりなど普通に触ってて正直不潔で仕方ありません。それを指摘しても看護とは違うからとピシャリと言われました。感染してからでは遅いのに。
私が介助する時入浴やオムツは手袋をしていても何も言われないのですが、食事の時に手袋ダメだよ!取って!!
と言われました。
なんでですか?
普通に利用者さんの唾液着くのとか絶対嫌なのですけれど何か理由があるのでしょうか?
手の温かみはエビデンスでもなんでもないので理由にはならないと思います。
- みんと(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
有料老人ホームで働いた事ありますが
素手でやってる人居ました😵
私は手袋してやってましたが、、
なんならオムツ交換の時は手袋を2重にしてやったり(汚れたらすぐ変えられるように)
看護師さんも手袋してました
なんか人によりますよね、、

3姉妹ママ
看護師です。有料老人ホームで単発バイトしましたが、素手です😅あと訪問入浴のバイトした時も素手でした、、
訪問入浴の時は抵抗感あって、手袋はないのか聞いたら、患者様ではなく、お客様だから手袋は失礼という理由でした。。陰部まで素手でした。。10年以上前の話ですが、、、
ちなみに、今育休中ですが、老健でパートしてて、入浴介助は介護士さんがしていますが、素手ですね😅
コストにうるさいです。施設と病院ではまあ色々違いますね😂
あと個人病院でも食事介助は素手でやってる看護師はいました🧐食事介助は人によるんですかね😅
入浴介助、排泄ケアの時に素手はみたことないですが、、、
-
みんと
素手はきついですよね😇
お客様だから素手は失礼の意味が分からんです😂感染する方が失礼やろが。
陰部素手はもう仕事やめます私なら笑
コストの問題で手袋禁止なら自費で買って使うから許してって直談判します🤣
認知症ではなく機能障害で零したり吐き出したりせず食べてくれる人なら素手でも我慢できますが、私の働いているところは高度認知症の方ばかりで唾飛ばすし吐き出すし涎垂れるしで定期的に拭くという作業があって流石にそれ素手では拭きたくないなぁっていう気持ちです🥹- 9時間前
-
3姉妹ママ
きつすぎます。。
意味が分からなくて😅訪問入浴は同期に誘われてやったのですが、2.3ヶ月で辞めました。あと入浴を素手でやるのに、手を洗えないのが一番ヤバいなと思いました。。
訪問なので、利用者様のお家で手を洗うわけにもいかず、終わったら次の利用者の所へ車移動なので、手を洗う場面がありませんでした。
ホント、素手の方が失礼ですよね。
分かります。。認知症多いと素手は無理ですよね😅私も手袋してます。絶対手について汚れるし、嫌ですよね😅- 8時間前
-
みんと
えぇ!?!?手を洗えない!?!?そんなのもう自分の手が汚物みたいじゃないですか😇
嫌ですけど手袋つけてるとぐちぐち言ってくる介護士さんが多くてうんざりします🥵- 8時間前
-
3姉妹ママ
そうなんです。。ホント、汚物のようで、休憩で寄ってもらったコンビニでめちゃくちゃ洗いました。。初日の日とかまさか手が洗えず、素手とは思わなかったので、そのコンビニ以外はほぼ洗わずに1日過ごしました。。次からは小さいアルコール消毒をポケットに入れて過ごしました💦
訪問系ってどこで手を洗っているんだろうって思いました😅
いますよねー、、そういう介護士さん。
私も手袋発言した時は、え?手袋?みたいな反応されてしまいました。。
なんか施設、訪問って病院とか感覚が違うんだろうなと思っています😅- 5時間前
-
みんと
アルコールなんて気休めだし気分悪いですよね😇
訪問看護の時は手袋を使う援助の時は利用者さんに用意してもらって使ってたし、家の洗面台借りて手を洗ってましたよ!
病院と感覚違うのかもしれないけど病院と同じように援助はするんだからもうちょっと学びを持ってやってほしいですよね🥹- 3時間前

はじめてのママリ🔰
え!ありえないです。
どんな状況でも基本患者さんに触れる時は手袋してますし、アルコール消毒もこまめにします。
というか、当たり前だと思ってました。
素手でケアとか看護師が経由でMRSAとかESBLとか、、その他もろもろリスクありますよね。。
いや、私なら絶対働けないです💦
-
みんと
ありえないですよね!
でもこのあり得ないって感覚が、看護師と介護士とは違うみたいで感染させてしまうとかよりも謎の手の温もり(笑)が大事だそうです。
その癖私に感染予防の研修をしてほしいと抜かしてきます。無意味な研修をやる時間が勿体無いのでは?と心の中で思いつつも仕事なのでやってます😇- 8時間前

はじめてのママリ🔰
看護師してます!それはヤバい職場ですね‥。手の温かみ大事にするなら他の場面で大事に使って頂きたいわ👹入浴介助に食事介助にオムツ交換が素手‥。
私なら辞めたい‥😩
-
みんと
やばいですよね!!!
利用者さんのことを汚いって言ってんじゃなくてお互いの感染予防のためだって言ってるのに素手なんですよね😇
何度言っても私にも手袋強要してくるなら転職をすると伝えようと思ってます。今は文句いわれつつ無視して使ってるので😂- 3時間前

みり
うちは老健でコストとても大事ですが介護員さんも全員手袋&プラスチックエプロンしてますね😭
使ってるサーフローや翼状針も針が引っ込むやつです
利用者さん達や職員の命を含め、感染が拡がった時のコストの方が圧倒的に大きいです。
みんと
衛生管理を人によるよねぇで済ませて良いものか悩んでしまいますね😇
素手って相手のを貰うだけではなく自分のをうつしてしまうわけで、移したら責任取れるんか?って話になるじゃないですか😇😇