
コメント

ひらり
下痢の時は、心を鬼にして
おかゆだけあげて下さい。
普通の固形物をあげると治りが遅くなります。
おかゆ、くたくた煮込みうどん、白身魚の煮付け、かぼちゃの煮物、にゅうめんなど、お腹に優しいご飯はたくさんありますよ♩
子供の下痢は長引きます。
食べ物が重要になります!
治りかけの胃腸に、固形物を入れると
頑張って動きすぎてまた下痢になります。

とんぴん
赤ちゃんの下痢は長引くそうですよ💦
うちは月齢は違いますが、下痢が治るまで1ヶ月かかりました😭
年末年始ずーっとオムツ変えてました…
うちは乳糖不耐症になったのですが、
お子さんがミルク飲まれてるならその可能性があるかもです🤔
-
ららら
1ヶ月ですか?!
大変!
まだ、フォローアップミルクは飲んでます!
ミルクちょっと辞めてみようかなぁ…( ˘•ω•˘ )- 2月10日

みちょ
息子が1歳になる前に、1ヶ月程下痢が続き、オムツかぶれが酷く、毎回座浴していました😅
はじめは栄養バランスが心配でお粥以外に消化の良いものを色々与えましたが、人参粥が1番良かったです😊
主治医からミルクを辞めるように指示があったので、フォローアップを使わずに、母乳と白湯を与えていました😃
早く治ってくれますように😌
-
ららら
オムツかぶれ痛そうですよね😭
人参粥いいですね!
ぜひ、やってみます👍
飲みものもミルクは控えるのが良さそうですね…
ありがとうございます♡- 2月10日
ららら
そーなんですね😭
分かりました!
今日からおかゆ 煮込みうどんなどにしてみます!
ららら
ちなみに…
うどんに野菜なども入れない方がいいんですかね??
ひらり
野菜は繊維質のものは避ければ大丈夫です!
人参は整腸作用もあるし、すりおろして入れてあげたりすると良いですよ!
カブや大根、ほうれん草や小松菜、白菜などを一緒にクタクタに煮込んだうどんに、鳥ささみやなどのお肉を入れてあげたりすると消化が良いです!
柔らかめのお粥と、かぼちゃや大根の煮物、白身魚の煮付けなどは
お腹に優しいので、そういう献立にしてあげるといいと思います🙆♀️
ひらり
あと、乳製品は避けた方が良いです。
ヨーグルトやミルク、牛乳などは
胃腸を刺激してしまいますので
健康な時は腸内環境を整えてくれますが
下痢の時は避けた方が無難です!
ヨーグルトよりゼリー
牛乳ミルクより100%りんごジュース
または、イオン飲料などの方がいいです。