
コメント

cana
何度か行った事あります😄
ワッフル出来たら番号札で呼んでくれるので、できたてホヤホヤでいいですよー⭐️
大人が2人いれば交代で料理取りに行けるので大丈夫だと思います。
赤ちゃんがいるのを見た事がないんですが、すべてテーブル席で、ソファーも無かった気がするような、、、。なので、ベビーカーあるといいかもです。あと抱っこ紐あると一緒に料理取りに行けます😋
隅の方の席になると段差が多い席に案内されることもあるので、ベビーカー運ぶの大変ですが、パパに頑張ってもらってください🤣

hiro
わしゃがんちは小さい子供さんあまりみたことありません💦💦
和食屋さんや新しく入ったポカラっていうカレー屋さんや、あと、オムライスが美味しい店とか海鮮丼とか食べれるとこがあるので、ラグーナ行って見て決めていいと思います😊
わしゃがんちに行くなら、こちらの地域の無料情報誌のHANAMARUに昼限定、夜限定のワッフルが食べれるクーポンがありますよ😊
-
まめ
遅くなりました🙇🏻
ありがとうございます😊
赤ちゃんはあんまりいないんですねぇ💦調べても赤ちゃん情報なかったので、みなさんあまり行かないんですね。
いろいろなお店が増えてるみたいなので、楽しみです✨
限定ワッフル🤤気になります!地元じゃないんですが見かけたら持っていきます!ありがとうございます😊- 2月11日

ma.mi
ワシャガンチ娘が1歳なりたての頃に行きました!
ベビーカーのままテーブル席着けましたよ😊
窓側の席だったんですが、外に出られる扉が近かったので、子供が愚図ってきたら外に出て気分転換させたりしてました🤗
なのでパパと一緒なら、交代で食べる感じにはなるけど大丈夫だと思いますよー!
ワッフル本当美味しいですよ😋
-
まめ
遅くなりました🙇🏻
ありがとうございます😊
お子さん一歳で行かれたんですね✨
ベビーカーのままオッケーなら安心です!
ぐずったときに外に出られるのとっても助かりますね😆情報ありがたいです✨
ワッフル食べたいですー🤤
楽しみです✨- 2月11日
まめ
ありがとうございます😊
ビュッフェで、ワッフル作ってくれるところ珍しいですよね✨
あぁ食べたい🤤
パパに頑張ってもらえれば何とかなりますかね😁
ベビーカーも抱っこ紐どちらもあります!段差もパパに頑張ってもらって、初ビュッフェ挑戦したいです!
とっても参考になりました☺️
ありがとうございます😊
cana
ワッフル、ピークになると結構できるのに時間かかるので、混み具合見て早めに頼んでおくことをオススメします!!
竹島水族館もラグーナも海が目の前で風がビュービューなので、あったかくしていってくださいねー😆
まめ
遅くなりました🙇🏻
焼きたてワッフル楽しみです!
海沿いは寒いですよね💦寒さ対策していきます。
いろいろとありがとうございました😊
とっても参考になりました☺️