※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなお
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が夜中に起きるようになり、授乳時間が伸びています。夜も起きるようになり、体力が続かなくなっています。混合授乳を希望していたが、母乳だけで頑張っています。どうすれば良いでしょうか。

生後4ヶ月の息子です。

ちょっと前まで、19時くらいに寝たら翌日6〜7時までずっと寝続けてくれていました。
しかし最近になってまた夜中に2回、1時前後と5時前後に起きるようになってしまいました。一度起きたら授乳するまで泣き叫び続けます。特に5時前後に起きられると、朝起きるのが遅くなってしまい、そしてその日の夜寝付くのも遅くなってしまいと悪循環です。
これはいわゆる、睡眠退行なんでしょうか。また朝まで寝てくれるようになるにはどうすればいいでしょうか。

また、1回あたりの授乳時間も最近また伸びてきてしまいました。
以前はたまにミルク160くらいを1日1回挟んでいたのですが、3ヶ月検診で成長曲線上限ギリギリを指摘されてしまい、助産師さんからは「ミルクなしで頑張れるよ」と言われました。私としては混合希望なのですが、太りすぎになっても抱っこが辛いなと思ってここ数週間母乳だけで少し頑張って見ました。

そうすると授乳時間がみるみる伸びて、
1回15〜20分(長くても片乳10分までと決めています)、
授乳間隔が1.5〜2時間、
1日7〜11回くらい授乳しています。

以前は夜ずっと寝てくれていたので、昼間このくらい授乳してもなんとか体力がもっていたのですが、夜も起きるようになってしまいへろへろです。

どうすればいいかよく分かんなくなってきて、乱文失礼しました。

コメント

ちゃちゃん

4ヶ月で長時間寝てくれるなんてとても立派な子です(^^)

気温の変化で起きたり少しずつ夜泣きが始まってきたのかもしれないです。

母乳は消化がいいためお腹が空きやすくなります。これから更に飲める量が増えれば授乳時間も伸びていくので成長を見守ってください(^_-)

もいちゃん

睡眠退行だと思います!
睡眠の質が変わる時期なので仕方ないみちいですね😭

うちも4ヶ月くらいから始まりました…その前までは9時間とか寝てくれてたんですけどね😣

そして未だに朝まで寝る事はないです💦今では夜泣き⁉︎も加わり、長くて4時間くらい、ひどい時は1時間半〜2時間起きで起きてしまいます😭
授乳じゃないと泣き止まない時もあれば、トントンで寝てくれる時もありますが…😭

寝不足キツイですよね💦
これから寝返りとかズリバイ、ハイハイなどするようになれば体重の増えも落ち着くと思うので、寝る前だけミルクにしてみても良いかなと思います💦またたくさん寝てくれるようになるといいですね😭✨

ゆか

お疲れ様です😊
睡眠退行なのかなーと思いますが、私はよく寝てくれるようになったという状態でも朝まで寝続けてくれたことは一度もなく、夜中に2回は起こされてて、最近は1時間〜2時間ごとに泣いて起こされるようになってしまい、これが睡眠退行かあ…と思っていました。
なので、さなおさんの状態が少し羨ましくもあります😅
でも、時間の長さ関係なく、もともと寝れていたのに寝れなくなるっていうのは辛いですよね😭😭😭

睡眠退行は成長の過程らしいので、自然とまた治っていく(途中で夜泣きに変わるかもですが)そうですので、耐えるしかないかと。
あと、1回片乳10分ずつの授乳時間って普通ですよ😊授乳間隔や回数も、人によって違うと思いますが、普通の範囲内だと思います。私も一日中ほとんど授乳と抱っこしかしてません🤣
今まで1日1回だったミルクをやめたから変わったというより、たまたまいろんな要因や変化が重なっただけかなと思います。
体が慣れてきたところで変化されるとまたら合わせなきゃいけなくて辛いですが、一緒に頑張りましょう💕💕💕

deleted user

4ヶ月の睡眠退行の原因と対策 という記事を見つけました。愛波文さんという睡眠コンサルタント?の方が書かれています!

さなお

まとめての返信失礼します。
コメントありがとうございます!
やっぱり睡眠退行の可能性もあるんですね💦成長の一環として頑張ります💦

授乳時間についても、あまりぴりぴりせずにのんびり楽しもうかなと思います💦一年後にはもう授乳していない可能性だってありますもんね💦今だけの時間を満喫します☺️

ありがとうございました、