
コメント

マママリ
私も同じです。
旦那の事は好きなのですが、なぜか行動や言動にいちいちイライラしています。家事育児もある程度は手伝ってくれてるのに...
なんでなんでしょうね😥💦

KIKO🍒
まさに!それでした。
つい最近まで夫婦生活もなく
笑顔向けることもなく😅😅😅
夫は前と変わらず
ニコニコしてくれていたので
申し訳ない気持ちもありました😭
別に夫のことは嫌いじゃないけど
イライラしかしない。いちいちムカつく。
と言う感じでした💦💦
産後クライシスかな⁇笑
先月から夫婦生活を再開したら
夫婦仲戻りました!
恥ずかしながら私が欲求不満だったのかな…
とも思います😫💔
私は母乳育児なのですが、母乳で子育てしていると夫に対して攻撃的になるそうですね😫
-
みなみ
お返事ありがとうございます😭
私も今のところ母乳なので
攻撃的なんですかね?😿
やっぱり夫婦生活って
大事なんですかね😭😭
我が家は産後2ヶ月ぐらいから
夫婦生活を再開し、今でも
続いてるんですけど、、
ここ最近夫婦生活して
ないからかもしれません!!
参考になるアドバイス
ありがとうございます😭💖- 2月10日
-
KIKO🍒
母乳育児でない方に比べて
そう言うホルモンが2倍出ると
証明されてるみたいですよ😭💦
『母乳あげてると夫に対して攻撃的になっちゃうらしいから、私がイライラしてても気にしないでね〜!』
って伝えたことありますよ♡- 2月10日
-
みなみ
そうなんですねー😿😿
教えて頂きありがとうございます💓
明日つたえてみます!!
ステキなアドバイス本当に
嬉しかったです😿😿- 2月10日

まーしー
うまくいってません‼︎笑
旦那の8割にイライラしてます!
なんなら旦那が口を開けばイライラします笑
よくしょーもない事から喧嘩してます!
子供好きすぎて旦那への好きは好きなのかも、わからなくなってます笑
ホルモンの関係上しかないですよ笑
だから、旦那に言ってあります!
好きだけど今違うし、貴方のちょっとした事にイライラしてる。でも、いつかなくなるからそれまで待って!
って正直に伝えましたよ笑
-
みなみ
本当にですか!!
やっぱりイライラして
しまいますよね?😭😭
私もです。
それがいつかなくなることを
祈ってるんですが、、
産後はホルモンの関係で
難しいですよね- 2月10日
-
みなみ
でもちゃんと旦那さんに
伝えてられて素敵です💖
私も伝えます!!
ありがとうございます!!- 2月10日

nonoco
ガルガル期みたいなものかなって思いました😅
子どもが歩けるようになると、しゃべれるようになってくるとだんだん段階を経て、旦那さんとの関係性も昔のように戻ってきますよ🙌
今は、イラッとしてしまう時期です。旦那さんに、そう伝えて、フォローしとくといいかもしれないですね。
-
みなみ
そうなんですね😭💓
いつか昔みたいに
仲良い夫婦に戻れると
いいなぁって思ってます😭
明日伝えてみますね!
素敵なアドバイス
ありがとうございます💓- 2月10日

みゆき
わかります。仲良しですが、言葉にたまにイラっとしたり(笑)
毎日顔合わしてるとそうなりますよー
-
みなみ
そうですよな!!
やっぱりみなさん
同じで安心しました😭
ありがとうございます💓- 2月10日

ᴍ
産まれる前より、現在の方が
仲良しですよ\(^o^)/
-
みなみ
羨ましいです💖
- 2月10日

みゆき
はい頑張って下さいね。😊
みなみ
返信ありがとうございます😿
同じような方がいて少し
ホットしました。
もっと大事にしなきゃ
ダメですよね、、😭😭
マママリ
私は自分の中での母親像になれてなくて、それでイライラしてたり寝不足だったり孤独感があったりがストレスの原因かなって思ってます😥旦那はふざけて冗談で言った事で傷付いたりもしますが、もっと旦那にも素直になるべきなのかなーって思います😂💦
でも気楽にやっていきましょー😊