
主人の出張が多く、仕事復帰後の育児や家事が心配。専業か働くか悩んでいます。意見を聞かせてください。
ご主人が出張多いお仕事の兼業ママさんいらっしゃいますか?やっぱりご主人のサポートなしでは大変ですか?よければお話聞かせて下さい(>_<)
春から仕事復帰の予定なのですが、主人が出張が多く月の半分いません。帰ってこれる日も早くて9時で、終電になることも多いです。今は育休中なのでなんとかなっているのですが、仕事に復帰するとなると、仕事と保育園の送り迎えに家事育児は全て一人、主人の休みが不定休なので休みも合わず土日も子供と二人きり、となるとすごく大変なんじゃないかなと今から心配です。
主人の給料だけでも贅沢しなければ生活していけるので、無理して仕事するよりも、退職か休職してしばらく専業の方がいいのか迷っています。
甘えた考えで、ご気分悪くさせてしまっていたらすみません。どんなご意見でもいいので良ければお話聞かせて下さい(>_<)
- おーらふー(8歳, 10歳)
コメント

たまぱんだ
わたしのところも、年に半分は出張でおらず、両実家は遠方。
わたしも、復帰するときは不安でしたが、
とりあえずやってみよう。
難しかったらまた考えようと思い復帰しました。
いまのところ、なんちゃなってますよ(^^)
自分の時間は日中ほとんどなく、動きっぱなしで大変ですが
今だけだと言い聞かせてがんばってます。

へる
私も、旦那は出張ばかりです。
復帰して、もししんどかったら、2人目妊活して、また休みもらっちゃう作戦です(笑)
なんとかなると思いますよ〜!
私は絶対仕事辞めたくないです!
-
おーらふー
ありがとうございます(*^^*)もうお仕事復帰なさってるんですか?
2人目妊活もありですよね。保育園の結果がまだですが、我が家もそれを考えています。なんとかなりますかね(>_<)器用な性格ではないので、全部頑張り過ぎて空回りしそうで(^_^;)- 2月10日
-
へる
仕事は復帰してないです(^_^;)
来春、1歳過ぎてから.....と考えてます。
やってみて、ダメならその時考える.....と、気楽に考えてます(笑)- 2月11日
おーらふー
ありがとうございます(*^^*)
年の半分、うちと同じですね。大変だけど、頑張ればなんとかなるんですね!お仕事は時短ですか?
たまぱんだ
基本フルタイムで、1日午前か午後のみです。
基本、ご飯は多めに作って冷凍しといて
しんどいときに利用したり
リビング回り以外は休みの日に掃除したりです。
ご主人がいない、って不安になる気持ちわかります。
わたしはそれを逆手にとって、
いないから自分のペースできる!って思ってます(笑)
しんどかったら寝ちゃって、翌日早めに起きて片付ければいいし
最悪、その日にやっておかなければいけないことだけやってます(^^)