
コメント

はらぺおあおむし
1 予定日二日前に陣痛が来て日をまたいだ夜中に生まれました!
2 旦那が仕事切り上げて迎えに来てくれて 見ててもらいました!
3 10分間隔でバラバラでしたが 3センチ開いてました!

ママリ
①予定日より1日早く産まれました😊
②1人目の子は旦那実家へ予定日より1週間くらい前に預けました!
(車で2時間くらいの距離の義実家です。)
③朝6時頃生理痛みたいなのがあり、1時間ほど感覚を測ったら5分〜3分で、でも痛みは強くなくて一応産院に連絡したら、経産婦だから早く来てと言われ行きましたが、痛みは強くならず、とりあえず入院して、その日の18時に産まれました😆
ちなみに破水は産まれる10分前くらいにしました!
そろそろですね☺️
楽しみですね💕
-
mmka
一人目のお子さんのときはどのくらいの週数で生まれましたか?
義実家に預けておいてほんと良かったですねー😂💦そんなに遠いならすぐに行ける距離じゃないですもんね💦
その間隔がずっと続いたということですか?(゜゜)- 2月10日
-
ママリ
1人目は40w2dでした😊
検診で早く産まれるかもと言われ、その2日後くらいには迎えに来てもらいました😢
実際出産は1日しか早まってないんですが、旦那が上の子を気にしなく立会いできたのでよかったです😁
5分になったり3分になったり7分になったり…を1時間ずっとです💦
前もって産院から15分切ったら来てと言われてましたが、そんなに痛くなくて💦
産院着いて入院しても17時までは5分〜3分繰り返しでした😅- 2月10日
-
mmka
本当そうですね❗上の子のことが一番気にかかります(;_;)
私も15分切ったらと言われてますが、そこまでの痛みじゃなければすごい躊躇いそうです😂💦
17時過ぎに一気に強くなってきた感じだったんですかね?💦- 2月10日
-
ママリ
上の子がいて陣痛が来てしまったら、実家に預けてから立会い出産に挑むつもりでいたので、パパも楽できたと思います☺️
感覚が15分前後なら様子みたんですが、さすがに3分とかあったので電話しちゃいました💦
とりあえず15分切ってるなら電話した方がいいと思います👍
これから出産される方に話すのは怖がらせてしまうかもしれませんが、出産ってこんな楽だっけ?
って思っててからの突然の激痛でした😨
1人目は痛い時間が長かったので疲れててか出産前後をあまり覚えてなくて、今回は元気なうちに激痛を味わったので正直産んでる最中は後悔してしまいましたが、産まれてきたらそんなのどっか飛んできました😊❤️
ちなみに助産師さんに17時過ぎに痛くなってきた、あとどれくらいで産まれてくるか教えてと頼んだら1時間と言われ、きっかり1時間で産まれました😳- 2月10日
-
mmka
3分は焦りますね💦 さっきから生理痛の軽いようなやつが来てるんですが、まだ前駆かなとか想ってます😂
ちょっと気を抜きすぎてると、あとから一気に来そうで怖いですね😂💦確かに生まれてしまえば、痛みも飛んでいきますね〜⚠
さすが助産師さんですね♡
痛み強くなってきたら私も聞いてみたいです♥- 2月10日
-
ママリ
赤ちゃんが陣痛の練習してるんですね😊
痛みがいつもと違ったり、感覚が短かったら電話してみた方がいいですよ👍
そろそろ会えますねー❤️
楽しみですね😍
応援してます!頑張ってください☺️!- 2月10日
-
mmka
ドキドキです😂💦
確かに痛みが違うようなら心配なので電話します(゜゜)💦
寝ちゃえばおさまりそうですが😂
色々教えて下さりありがとうございます♥参考にさせてもらいます!頑張ってきます♥- 2月10日

Erina
私も1人目破水からで2人目は陣痛からでした😌
1人目は38w5dで出産、2人目は39w0dで朝入院してお昼前に出産したので1人目は保育園行ってました🌟
陣痛だと確信もてた時には6分間隔でそれまではずっとあんまり痛くないし〜って電話する事を躊躇ってました💦
-
mmka
女字ですねー!参考になります♥私も一人目そのぐらいでした!!
二人目はその出産の仕方が一番ベストです😂💦羨ましいですー😂
しかもスピード出産だったんですね♥
なんかバラバラな間隔でたまに痛みが来るんですけど、まだだろうと勝手に思ってしまい私も躊躇いそうです笑- 2月10日
-
mmka
女字←おんなじの間違えです😂
- 2月10日

ひあゆー
①2週間早かったです
②旦那が休みだったので家族で家にいました
③強い張りが10分間隔切ったときに気付き入院となりました
-
mmka
やっぱり早い方が多いんですねー😂
家族でいるときに陣痛がきて、病院までは子供もつれて一緒にいき、そこからは別々という形でしたか?(゜゜)- 2月10日
-
ひあゆー
日もですし、進むのも早いって言いますよね😂
一緒に病院に行って陣痛室では3人で、分娩室に移動してからは廊下で待っててもらい、産まれてすぐ見に来ました❤️- 2月10日
-
mmka
陣痛室には、子供入っちゃいけないんです(;_;)となると、自宅で待っててもらったりしたほうが良さそうですよね〜(゜゜)
産まれてすぐ見れたなんて幸せですね♥お兄ちゃん感が出そうですね〜!- 2月10日
-
ひあゆー
そうなんですね💦
そしたら自宅待機で産まれてから会いに来るのでも良さそうですね❤️
最初は撫でてましたが今は全然ですよー😂- 2月10日
-
mmka
下手に近くにいるってわかると、子供がママママになって私も集中できなそうなので😂
なかなか経験できることじゃないのでいい経験ですよね♥- 2月10日

退会ユーザー
①予定日の2日前でした。
②家にいました。知り合いの方が娘と私を車に乗せて病院に送ってくれ、日中は娘の面倒も見てくれました。
③朝起きたら既に10分間隔でした(笑)
-
mmka
2日前だったんですね❣お一人目はどのぐらいで出産でしたか?
その知り合いの方がいなかったらと思うと神様ですね😂⚠
朝起きて10分感覚かなり焦りますね(+_+)笑- 2月10日
-
退会ユーザー
上の子は5日超過でした。2人とも検診前日(しかもその前の検診で次回ダメだったら入院と言われてた)に生まれてきてくれました。
本当は出産当日は義母が面倒を見てくれる予定でしたが、予定が入って見てもらえなくなり…本当にその知り合いの方には頭が上がりません💦
陣痛、ちょっと焦ったんですが、上の子より痛みが弱くて普通に旦那の弁当とか朝ごはんとか作ってました(笑)- 2月10日
-
mmka
いや、本当に知り合いの方様々ですね😂💦いなかったらどうなってたことか(゜゜)
それすごいですね笑
でもやらなきゃいけないこととかあると、少しの痛みなら我慢しちゃいそうです😂- 2月10日

PE
予定日より4日早くて
一人目は義実家にいました😊✨
10分間隔になり、あれ?これもしや陣痛??と思い5分間隔まで悩んで病院着いて2時間で生まれました😂(笑)
-
mmka
義理実家に一人目のお子さんだけいたんですか?それとも遊びに行っていたときとかですか?(^^)ナイスタイミングでしたね♥
5分間隔まで悩むってすごい!😂そしてスピード出産羨ましいです😂
病院まで30分かかるので行く間に出てきちゃいそうです笑- 2月10日
-
PE
義実家に里帰り予定で朝から前駆陣痛なんだけど昨日とは痛みが違うのと間隔がバラバラだけど20分以内には張ってきてたので夕方には義実家に移動したんです☺️☝︎
一番目の時が難産で陣痛もこんなまだまだ序の口だよね?😂とか思ってたら気づいた時には5分間隔になってました💦💦- 2月10日
-
mmka
その日から帰る予定だったんですか〜?一人目のとき難産だったなら、比べるとあれ?となりますよね😂💦気づいたら、私もそんな感じになってたら嬉しいですが😂💦
- 2月10日
-
PE
まだまだ産まれる気配がなかったの余裕かましてました😂土曜日でしたが旦那が仕事行ってしまって途中で帰って来てもらって実家に向かいました😅🙌
義実家から病院まで私も30分はかかる距離でしたがなんか余裕があったんでしょうね💦途中でコンビニ寄っておにぎり買ったりしてました(笑)(笑)
一人目の時は生死の境をさ迷ったので今回はほんとにスピード出産過ぎて泣けませんでした😂(笑)(笑)- 2月10日
-
mmka
旦那さん、帰ってきてもらえて助かりましたね😂
うちの旦那の職場が自宅まで1時間半はかかるので、陣痛来たら帰宅するまでに生まれてそうな気がします😂むしろ生まれててほしいです♥笑
病院までは旦那さんの運転ですか?おにぎり🍙買うとかすごい😂でもお腹空いちゃいますもんね笑
一人目そんなに難産だったんですね😨確かにスピード過ぎたらあっという間過ぎて私も泣けなそうです笑- 2月10日
-
PE
1時間半ですか😭💦💦気づいたら5分間隔になってたら危ないですね😅😅
そーですね、旦那の運転で行きました☺️✨その頃はまだ立ち止まる程度の痛みでした!!
陣痛がきてから16時間かかり私の体力も底をついて酸素不足になりありったけの力で産んだものの胎盤出てこなくて出血多量でその頃には全身麻酔されて気づいた時は1日寝ていたみたいです😂😂
それに比べたらもー、感動とかいうよりも旦那と笑ってしまいました(笑)(笑)- 2月10日
-
mmka
もうそしたら旦那のことは忘れるしかないですね😂💦
胎盤出すのいたいですよね😨💦赤ちゃん生まれてきて終わりかと思ったらまだ痛かった!って感じでした😨しかも会陰切開だったので縫うときもまた痛くて辛かったです(;_;)
一日寝てても、起きたらなんか呆然としちゃいそうですね〜💦それと比べたら本当あっという間すぎて素晴らしいです😂- 2月10日
-
PE
それしかないですね😅💦立ち会い予定なんですか??
めっちゃ痛かったです💦疲れてるうえにまたとてつもない痛さで私の心拍おちたとかって後々聞きました😔
その後の処置とかは私は記憶にはないのですが縫った後、中々痛み引きませんでした😅😅
起きたら1日経ってるし私の体にはいろんな線が繋がれてたりで呆然でした(。-∀-。)- 2月10日
-
mmka
一応立会予定です〜(゜゜)出来れば一緒に味わいたいですね♥
ええーー!!!起きたら本当びっくりで、感動どころじゃなく疲れ切ってますね😨💦- 2月10日

プーさん大好き
2人目のとき
①2日超過
②明け方で自宅で陣痛に気づき、実母も呼び、みんなで病院に行った。
③3~5分もないぐらいのとき
3人目のとき
①3日超過
②「もしかしたら陣痛かも?」と旦那と実母に電話をし、旦那は午前保育だった息子と自宅へ帰宅。実母は仕事を切り上げて私の家へ。みんなで病院に行った。
③最初にもしかしたら...って気づいたときは10分ぐらい
-
mmka
二人目のとき、その間隔になるまではあまり気づかなかったんですか?(゜゜)ちょっと痛いかな?程度ですかー?二人目も3人目も超過だったんですね❗一人目早かったので、二人目も早いかもと勝手に思ってます😂
- 2月10日

cr
1人目
①予定日5日前
③12.3分間隔
2人目
①予定日1日遅れ
②実家
③7分間隔
3人目
①予定日5日遅れ
②実家
③前駆陣痛の時点で入院
(陣痛に変わった時は7.8分間隔)
です(´∀`*)
-
mmka
わわわ😂まさか一人目早くて、二人目3人目が遅いなんて😂💦💦そのパターンもありますよね(+_+)絶対早く来ると思ってドキドキしてるんですがこればかりはわからないですね😂
- 2月10日
-
cr
私にとっても、まさかのパターンでした😂笑
でも分娩時間は、26時間→8時間→3時間と、産む度に見事に約3分の1くらいの時間になってます👌笑- 2月10日
-
mmka
最後の3時間はかなりのスピードですね😂💦大変なのは変わりないですが残る体力も全然違いますよね〜きっと!羨ましいです♥私もそうなるといいなと願います😂笑
- 2月10日
-
cr
でも1番楽なお産だったのは2人目でした🤤笑
3人目は分娩台乗ってからが長かったので…🤢
産後は3人目が1番楽でしたが🥰
色々不安になったり考えたりすると思いますが、肩の力を抜いて残りのマタニティ生活楽しんでください💕- 2月10日
-
mmka
いきむ時間とか長いとちょっと辛いですよね💦分娩台のったら、早く出てきてほしいし😂
ありがとうございます😊♫無事にスピード出産で産めるように願います😂💦- 2月10日

退会ユーザー
1人目は予定日当日陣痛からです!
2人目は
①予定日2週間前
②旦那と娘は2人で寝てたので置いていき、母と病院へ向かいました
③5分切るくらいでした
3人目は
①予定日3週間前
②お昼からだったので母と娘を連れて病院に行き、お家に帰って母と娘はお留守番してもらいました。仕事終わって旦那が直接病院来ました
③10分切ってましたが微弱で強くならなくて促進剤でした
-
mmka
一人目予定日ってすごい❗当日に生まれたんですか?😊
二人目は5分切るぐらいまではあまり気づかなかったんですかー?(゜゜)
促進剤怖いです😨💦💦- 2月10日
-
退会ユーザー
当日に産まれましたよ!😁
いきなり5分切る間隔できて、痛みはそんなに無かったんですが、病院行って1時間しない内に産まれました💦
促進剤少しでしたが、そっちの方が緩やかに陣痛強くなったので2人目の時が急激に痛くて1番焦りました😂- 2月10日
-
mmka
予定日当日ってすごいですね〜‼
促進剤って聞くと、なんかすごい怖いイメージがあって💦でもそんなこともないのかもしれないですね😂確かに5分間隔でいきなり強い痛みきたらかなり焦りそうです💦- 2月10日

yuki
①1週間早かったです。
②私の実家に預けました。
③15分~20分くらいですかね。
痛いな~ちょっと我慢出来なくなってきたな‥一応お風呂入ろう。みたいな感じでお風呂から出たら破水しました。
因みに私も一人目破水からでした!
-
mmka
破水からだと、わかりやすいですよね😂💦あっ、やばい!と思って電話できたけど、陣痛からとなると、なんだかいつ電話していいのか躊躇います(゜゜)💦
- 2月10日

退会ユーザー
どちらも帝王切開なんですが
1人目破水で2人目陣痛先にきて
一応とってあった陣痛アプリで
7分感覚なった時にさすがに陣痛かも…と気づきました🤔
37w6dでした!
夜中だったので上の子は寝てました💦
-
mmka
その週数もうすぐなのでソワソワしちゃいます😂💦
上の子が寝ているときか保育園のときがいいと思ってますが、寝てるときだと私と二人なので、起きたらパパが隣に寝てたとなったらかなりびっくりしそうです😂- 2月10日

はじめてのママリ🔰
1 予定日ぴったりでした。私も1人目は破水からでした
2 実家に里帰りしていたので実家にお願いしました
3 5分間隔で陣痛だと気付きました!そこから4時間で産まれました!
1人目は15時間かかりました👶
-
mmka
予定日ピッタリ😂!それは素晴らしい♥ しかも4時間でうまれたとかスピードですねー❗羨ましいです☺♥
私も一人目は12時間ぐらいだったのですんなり生まれてきてくれることを祈ります😂- 2月10日

退会ユーザー
①2日超過
②祝日だったので、家族3人でいました
③10分くらいです
出産頑張ってください☺️💓
-
mmka
家族でいるときや、そこにプラス両親なんかいたらかなり心強いです😂♥
ありがとうございます😊♫- 2月10日

5kids
みんな早く生まれましたᙏ̤̫͚♡⃜
2人目出産の時は子供と2人きりだったので義両親に連絡し病院まで来てもらいました(><)自宅が病院まで車で数秒の距離でした。
5分間隔くらいで痛いな〜って感じでしたよ!5人目の時は気づいたら三分とかでした!‼(٩•'╻'• ۶)
-
mmka
一番早く生まれたお子さんはどのぐらいでしたか?(゜゜)
病院そんな近いなんて羨ましいです😂⚠それだけで安心ですよね♥
5人目のとき、3分ってすごいですね😂💦- 2月10日
-
5kids
1人目2人目は38週4日
3人目は39週4日
4人目は37週3日
5人目は36週5日で早産扱いに(;_;)
下3人については、陣痛の痛みに我慢出来ちゃって‼(٩•'╻'• ۶)家のことをやってから病院行くかな〜って感じだったので…なので、洗濯干して掃除して水回り清掃してから病院に向かった記憶が:(´◦ω◦`):笑
最後の子は病院着いたら子宮全開だったみたいで…自宅から病院まで30分くらいだったのでよく耐えたなって感じでした(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)笑- 2月10日
-
mmka
全員本当に早かったんですね💦
しかも子宮口全開ってやばいですね〜😂💦向かう途中でなにかなくてほんとに良かったですよね💦我慢できるつてすごいです😂- 2月10日

ちびまるさん♡
1.予定日より18日早く生まれました!37w3dでした!
2、一緒に立ち会い出産しました (笑)2人目を最初に抱っこしたのは上の子です(笑)
3.目が覚めたら5分でした!
とりあえず
トイレ行って、旦那に今日産むわ!!
って話してSevenでコロッケパン買ってきてもらって
食べ終わってから病院に連絡して
分娩台上がって2時間で生まれました!
トータル5時間半です!
上の子は4時間半です!
-
mmka
わわわ😂💦それ、明日なんですけど😂💦
だいぶ早かったですね😂私来週に一人映画なんて計画しちゃってます(゜゜)笑
子供が陣痛室も分娩室もNGなのでそれは無理そうですが、そちらの産院はOKだったんですね♥ちなみに上の子がいくつのときですか?一番最初ってすごい思い出になりますね!そしてその潔さが素敵です😂
しかも二人ともめっちゃはやい!😂- 2月10日
-
ちびまるさん♡
周りには私!絶対に早く産むから!!
2時間ね!って言いまくってました(笑)しかもお腹に向かって、早く出てこい!!2時間で産むから気合い入れてね〜って!(笑)
私は大学病院で出産したんです!
出産時はおっけいでした!
必ずマスクは着用でしたが!(^^)
上の子2歳3ヶ月でした!
里帰り出産しないで
私が元気過ぎて3日で退院させられる所でした!!
5日目には普通に家事やぅてました!- 2月10日
-
mmka
えーすごい!でもお腹の赤ちゃんにそう言い聞かせるのはいいかもしれないです♥私も今日から真似します♥
2歳3ヶ月ですごい経験しましたね😂
3日で退院ってすごい😂
それだけスピード出産だとしても、なかなかそこまで動けない気がします😂💦- 2月10日

☺
①2週間早かったです!
②朝方陣痛に気が付いたので、一緒に寝ていて一緒に病院に向かいました☺
③目が覚めると2、3分間隔でお腹が張っていて、でも全然我慢出来る痛みだったので前駆陣痛かなと思いつつ病院に行くと陣痛だねと言われました😂
同じく一人目が破水からだったので陣痛に気付けるか心配でしたが、張りの間隔が綺麗に整っていたので気付けました!
-
mmka
目がさめてその感覚ってめちゃめちゃ焦りますね😂💦しかも本陣痛だったなんて〜😂
そこからどのぐらいでうまれましたか?
昨日の夜、間隔が10ぐらいだったんですが、痛みも弱く、絶対違うだろうなと思い寝てみたら朝でした😂- 2月10日

ビッグマム
私は1人目高位破水からでした(^^)
①予定日より6日超過です^ ^
②朝方でしたので私の横でスヤスヤ寝てました(^^)
③汚い話しですがうんちと勘違いして1時間トイレにかよってました💦
気づいたのは出血で間隔測ったら5分きってたので焦りました💦
産院に着いた時には7センチ開いててビビりましたね😂
うちは階段しかないので3階から息子を抱っこして徒歩1分で行けるはずの実家に息子を抱っこしたまま5分かけて行きました😂
本当に大変でした💦
あともう少しで赤ちゃんに会えますね(^^)
-
mmka
ひえー😂気づいたときにはそんな状態になってたんですね😨しかも、その状態でまさかの抱っこで階段や荷物持つってつらすぎる😨💦💦
- 2月10日

あん
①38週で生まれました。
②陣痛来た時に、上の子は旦那の母にお願いしました
③陣痛は前駆陣痛が30週くらいからずっとあり、気づくのが遅かったです。念のため検診の日だったのでタクシーで病院に行くと子宮口が7センチ開いてました。
お大事になさってください!!
-
mmka
前駆が30週からあったなんて💦なんか慣れちゃって、これも前駆陣痛だろーななんて甘く見ちゃいそうですね😨💦
そこからどのぐらいの時間で生まれましたか?(゜゜)
ありがとうございます!- 2月10日
-
あん
二時間で生まれました!最後まであまり、痛くなかったです。後陣痛の方が痛くて大変でした笑
お大事になさってください!!- 2月10日
mmka
コメントありがとうございます😊
旦那さんは仕事場が近いんでしょうか?
立会い希望でしたか?旦那さんがみてるとなると、立会も厳しいですよね💦
はらぺおあおむし
家から近かったです!
出産近くになって粘ってたんですが
7センチになって1人では耐えれなくて来てもらいました!
その時旦那の実家に息子預けてました!💓
なので無事に立ち会いしてもらい二人で娘生まれた瞬間見れました♡
mmka
二人目はちなみにどのくらいの時間で生まれましたか?
痛み強くなるとサポートしてもらいたいですよね(;_;)
無事立会できて何よりです♥
はらぺおあおむし
その3センチから計られてたので12時間だったんですが 本当に痛くなってから生まれたのは6時間かからなかったです!
mmka
なるほど〜!あっでも私も痛くなってからと考えたら一人目は5時間ぐらいで生まれた感じがします😂もっと早いと嬉しいですが😂
はらぺおあおむし
もう正産期ですしもう少しですね💓💓