
保育園入所でリズムが整い、夜の睡眠も改善されるメリットについて教えてください。
保育園生活リズムでのメリットに関して。
現在4ヶ月、区役所から保育園入所通知がきました!!
4月より 0歳児クラス息子6ヶ月からの入園になります。
今現在ネントレを模索していますが、スムーズに寝れないタイプで現状うまくいっておらず、
完ミで、夜間寝る21:30前に200飲ませていますが、3時間後に起きて、そこからも1時間おきにグズグズ起きなど
毎日で精神的に参っています。
保育園に入園することで、がっちり昼寝含め固定スケジュールになり夜もぐっすり など良い点はありますでしょうか?
同じような状況のお子さんで、保育園入ったらこうなったよ。という情報教えていただけると嬉しいです!
宜しくお願いします!
- きい(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

maple
8ヶ月から保育園に通ってます。夜中一回起きて居たのが、保育園に行くようになり、朝まで通して寝るようになりました😏
午前も午後も保育園ではお昼寝がっつりしてましたが小さい子なりに家じゃないので疲れるんですね🤔
きい
遅くなりすみません!
うちもそうなる事を切に願います‥ありがとうございます!