保育園が決まり、育児と仕事の両立が不安。旦那の協力なしで子育て、介護職との両立に不安。頑張るけどイライラしないか心配。同じ状況のママさんのアドバイスを求めています。
頑張らなきゃ行けないのは分かっているので批判はしないでください。。
4月から保育園が決まりました
受かって安心した反面、育児仕事の両立が不安です。
今現在旦那は飲食業で昼前出勤の夜中に帰ってくるので
ほぼ朝から夜まで一人で子育てしています。
保育園は家から歩いて15分くらいのところで
自転車は安全面を考え子供が乗れるようになるまで
抱っこ紐で歩いていくかベビーカーを考えています。
保育園送って仕事して、迎えに行ってご飯、お風呂寝かしつけ、、
旦那の協力なしでできるのか、、やるしか無いんですけど余裕なくなりそうで怖いです
娘も4ヶ月頃から夜中よく起き、19時半とかに寝付いてくれるんですが、そこから2.3時間ごとに起きて授乳してます。
介護職なので体力勝負
考えただけで不安です。
やるしか無いし頑張るしかないのは
分かってます。分かってんですけど時間に追われてイライラしないかとか不安です
働きながら子育てしているママさん
どう乗り切るべきなのか
優しいアドバイスいただけたら嬉しいです
- ぴっぴ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ママたん
9か月から上の子入れてます!
下の子も4月から入れます^_^
慣れるまでは大変かもしれませんが
慣れたら私は仕事してる方が気持ち的に楽でしたよ!疲れはもちろんしますがずーっと育児と向き合ってるより自分の時間もできるので逆に余裕ができました!
それに完璧にする必要ないですよ!手抜きで良いです!
ご飯だって保育園である程度栄養取れてるから疲れた日は納豆ご飯にしよう!とかも全然ありです!
掃除だってできるときにまとめてやれば良いのです!
仕事と両立はいかにラクするかが大事だと思いました^_^
なゆ
ご主人の協力は難しいんですか?💦
そりゃワンオペじゃ不安になるのは当然だと思います😭
夜中起きるのは自然となくなりますが、友達の子は2歳までそうだったって言ってたんでさすがに仕事しながらはきついですよね…(その友達は専業主婦です)
ご主人の仕事がお昼からなら、夜中みてもらって朝少し寝てもらうとかはダメなんでしょうか😣
-
ぴっぴ
2.3時間起きなくなればまだいいんですけど、、
旦那は飲食業なので土日祝日はもちろん休めず、平日ちらっと休みがあればもしかしたら送り迎えはしてくれるかもしれませんが、繁忙期だと帰りも遅い朝方とかになることもあるのでほぼ一人でやると考えています。
12時入りだとしても夜中2.3時に帰ってくるのでほぼ一日の流れは自分かな、と思ってます😭
コメントありがとうございます、、- 2月9日
pikumin
昼前出勤なら保育園送りはパパさん頑張れませんか😭?
そして飲食業なら平日お休みですか?
それならお休みの日のお迎えは頼んだりとか…😭
わが家は旦那の方が朝は遅く平日休み、私は土日休みなので、朝の送りはパパ、パパ休みの日のお迎えもパパです💦
私自身事務職ですが、それでもパパに頑張ってもらわないと辛いです😭私が甘えすぎかもしれませんが。。。
-
ぴっぴ
行きならなんとか頼んでみます、、😭繁忙期だと朝方帰ってきたりするので話し合って決めるしかなさそうですが、、
私も子供の行事とか先のことを考え土日休みにしようと思っているので月から金の間、旦那が休みの日があれば送り迎え頼むとかやってもらおうかと思います。。
自転車もまだしっかり腰座って大きくなって前に乗れるようになるまでは怖いので徒歩かなと思っているので、頑張るしかないですよね😫- 2月9日
-
pikumin
少しでも頼める部分は最初から頼んで旦那様にも慣れておいてもらった方がいいと思います😣💦
自転車は私の周りでは一歳頃から自転車に乗せる人が多かったです😊
あとはおんぶならOKなのでおんぶして乗せるか…ですよね😭
預けはじめはまだ離乳期で大変な部分もあるとは思いますが、逆に言えば子供の分だけまとめて作って冷凍ストックして、取り分けせずに大人は毎日ほか弁!とかでも大丈夫なので楽できるところは無理せずトコトンしてください💦💦- 2月9日
-
ぴっぴ
ですよね、、話し合ってみます😭💦
自転車持っているのに前に乗れるのを取り付ける感じですかね?🤔
一切まで我慢しないとですね💦💦
おんぶたしかにそうですよね、、まだしたことないです😭💦
たしかに自分は適当でもいいので
いかにどう楽するかですよね😭💦- 2月9日
-
pikumin
私は元々電動アシスト自転車を持っていたので、そこに前に乗れるのをつけました💨
子供を乗せると出だしがフラつきますし、電動の方がかなり楽です😂
一度お持ちの自転車に付けられる予定なら、取り付けられるか自転車屋さんに確認しておいた方がいいです😊
私は家の近くに魚屋さんがやっているお惣菜とかが売っているので、今ではメインはそれを買って副菜とお味噌汁は作る…とかコロッケ買うとかして乗り切っています😂💦
毎日全部を完璧に、は無理です😭
ある意味保育園でお昼はバランスのとれた食事なので😄💨- 2月9日
ままり♡
わたしと似ていたので
コメントさせて頂きます😌
これから家事に育児に
自分が出来るのか本当に不安になります。。
うちの旦那も帰ってくるのが遅く
ほとんど寝たあとに帰ってくる感じでほぼ1人で全てしてます😭
食事は前夜か休みの日に冷凍などしてストックしておくしかないですよね、、
ご飯とお風呂が1番ネックです。。
-
ぴっぴ
同じですね😭✨同じ方いて共有できて嬉しいです。。
これから本当できるのか不安です
それです、ご飯お風呂がネックです、、
離乳食も要領悪くて、、
もう不安すぎます、、- 2月9日
ママリ
私もワンオペです😭5月から保育園に入れます!旦那は朝7時に出て日付が変わる頃に帰ってくるので本当に何一つ頼れません💦
めちゃくちゃ不安です😱😱💔働かなきゃいけないけどできるのか、心配で心配で💦
一緒に頑張りましょう!(^^)
-
ぴっぴ
同じですね😭
はたさんのご主人もお忙しい、、
本当ですよね、働かなきゃいけないけど、体力もつのか起きれるのか頑張れるのか不安です、、😭💦頑張りまょう😭- 2月9日
退会ユーザー
看護師してます🥺主人はほぼ出張でおらず毎日ヘトヘトです😨
前日にご飯作ってしまっています!仕事終わって連れて帰ったらすぐご飯!とうるさいので😢それでも1番にお風呂に直行します!出てご飯チンして食べさせて、次の日のご飯作っている間中下の子はずっと足元でギャン泣きです🤣元気な2人は23時くらいまで起きてて、下の子は夜泣きしたり、朝泣きしたりします😨
イライラしたりあたることもしょっちゅうです😭たまに旦那さんに預けて息抜きしたり、自分が休みの日に保育園預けて半日寝たりしてます🥰
がんばってくださいね😆
-
ぴっぴ
二人育児で働いてて尊敬します😭おつかれさまです、、
やっぱり作り置きだったり少し手抜きとかしないとやってけませんよね😫
旦那の協力ないと厳しそうですね、、
たしかにそうですね、休みの日を作らないとフラフラになりそうです
頑張ります😭- 2月9日
ママリ🔰
私は朝から晩まで子供と過ごしてるよりかは、預けて仕事してる方が楽なタイプです。仕事してる間は育児から解放されるので。
あれもこれもと全て完璧にしようとするとどこかで絶対にパンクするので、仕事の日は最低限のことしかしてません。
お互いが休みの日に、普段できない家事をしたりしてます。
うちの旦那も飲食です。
お互い頑張りましょう( *´﹀`* )
-
ぴっぴ
本当ですか!仕事が息抜きになる、という感じでしょうか。
たしかに完璧にするとイライラしたりパンクしそうです
そうなんですね😭😭
旦那さんもみどさんもお疲れ様です😭頑張ります、、!- 2月9日
アンパンマン
こんにちは!
介護職で、去年から、育休あけて働いてます!
不安な気持ち凄くよくわかります!
ほかの方も書いてますが、完璧にしなくて大丈夫ですよ!
最初は、ベビーフードだっていいし、作り置きだっていいんです!
保育園で一食栄養のあるものをたべてるので、ちょっと手抜きしても大丈夫です!
うちは、帰ってすぐお風呂に入れて、洗濯を回して、夕飯食べて終わった洗濯を干して、保育園準備をしてねます!
疲れますが、お互い離れてる時間に色々な経験ができるし、楽しい事もいっぱいありますよ!
でも、疲れた時は、休みの日に子供とお昼寝しちゃいましょ!
-
ぴっぴ
ありがとうございます😭✨
ちなみに時短で復帰ですか?フルですか?今悩んでいて、、給料減るのもわかるけど、ほぼ一人でやるとなるとフルだと余裕なくなりそうだし、でも手元に残るか不安だしで、参考させてほしいです😢
たしかに手抜かないとやってけないですよね!最初は慣れないだろうけど、少しずつ慣れてきますよね、、
寂しいですが、刺激になるならいいですよね😭💕- 2月13日
-
アンパンマン
最初時短で復帰して、フルまで行きましたが、今はパートです!
時短でも、手元には全然のこりますよ!パートだと、正直少ししか残らないです!
お子さんと少しずつ慣れていけば大丈夫です!頑張ってください!- 2月13日
-
ぴっぴ
遅くなりました😭✨
本当ですか?時短1時間半使おうと思ってるので不安で、、
手元に少し残るなら頑張れそうです😭✨
ありがとうございます😊- 2月13日
ぴっぴ
コメントありがとうございます😊✨
本当ですか?たしかに慣れるまでですよね。。
たしかにそう考えればずっと向き合ってるより心の余裕出来るかもしれません。仕事が息抜き、とか思えるようになるんですかね、、
一応時短が使えれば時短を使う予定なのですがイマイチ保育園にどこくらい預けるのかどういうシステムなのか分かっていなくて。(説明会定員オーバーで行けなかったところが受かりますした
たしかに手抜きしないと辛いですよね、、まだ離乳食始めたばかりでちんぷんかんぷんで😭
手抜きしながらやるしかないですよね😭