
2ヶ月半の赤ちゃんが授乳時にギャン泣きし、乳首をくわえてくれないことで悩んでいます。授乳回数や時間、状況を記載し、赤ちゃんが眠たいだけなのか心配しています。
至急お願いします、、。
生後2ヶ月半の新米ママです。
最近ですが、授乳のときギャン泣きして飲んでくれません。
ギャン泣き後、抱っこしてれば寝ます。
おしっこや、うんちは問題なく出てます。
ただ眠たいだけなのでしょうか。
さっき、お風呂あがり、
授乳してから寝かそうとしたところ
ギャン泣きして乳首をくわえてくれません。
あんなにヒステリックになって泣いているのは
初めて見ました、、。
水分補給もせず、前回の授乳から5時間ほど経過しているのにくわえてくれません、、。
今日の夜中から今にかけて
授乳回数4回、授乳平均時間は両乳で3分程。
大丈夫なのか心配です。
哺乳瓶はくわえてくれないので母乳のみです。
熱もあひません
ただ眠たいだけなのでしょうか、、
- ぽんち(6歳)
コメント

ABC
逆にお腹が空きすぎて訳分からなくなったりしてないかなー?と思いました!
試しに、少し早めの時間で機嫌の良いときにあげてみるのはどうでしょう?
あと、飲む体制を換えてみるとか…

げんママ
私もその時期は毎日泣かれて不安でした😵私は謎なきと呼んでたんですが、後に寝グズりと判明しました。
泣きすぎて本人も何で泣いてるかわからなくなっちゃうみたいです。
うちも1回に飲む量が少なくて心配でしたが、落ち着いてから添い乳で乗り越えてました!
-
ぽんち
どうやったら、泣いてる理由が判明するんですか😭?
わたしの娘は、お腹がすいても泣く子じゃないので、判断が難しくて💦- 2月9日
-
げんママ
その時はわからなかったんですが、毎回ギャン泣き後に寝たのと、成長と共に泣き方が変わってきたので、また寝グズりだなぁと分かるようになりました。段々寝るのも上手になり今はギャン泣きの回数も減りました😊
- 2月9日
-
ぽんち
どれだけ、授乳時間があいていても
眠たい時は授乳あきらめて
寝かせるべきですかね、、- 2月9日
-
げんママ
ギャン泣きの時は飲めないと思うので、抱っこで寝るなら寝かせて、お腹が空いたら起きると思うので落ち着いてる時におっぱいあげれば良いと思います😊
あんまり時間が空いて心配な時は寝ててもくわえさせて吸咥反射があるので吸ってくれるかも!うちは泣き止んだらそのまま添い乳で寝かせちゃってたので😅
起きたら飲んでくれると良いですね!- 2月9日
-
ぽんち
ギャン泣きして母乳飲まず、その後抱っこすれば寝る、、寝ぐずりとわかってよかったです😫
授乳時間が大幅にあいていたら
寝ていてもあげてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月9日

もちくん
おしっこやうんちはいつも通り出てますか?排泄がいつも通りなら飲めてないことはないですよ😌
うちも授乳時ギャン泣きありましたが、すべて寝ぐずりでした。
-
ぽんち
おしっこや、うんちはいつもと変わらないです!
寝ぐずりとは、眠たくてイライラして泣いてるってことですかね?- 2月9日
-
もちくん
排泄がいつも通りなら大丈夫ですよ😌そうです、寝ぐずりは上手に寝れなくて泣いてるやつです。うちは寝ぐずりが1番ギャン泣きします。
今日は眠たい日かな?うちも急におっぱい拒否されたのかと思って不安になりましたけど次の日にはいつも通りでしたよ✨- 2月9日
-
ぽんち
ここ最近から、こういったことがあって大人しく飲むのは、夜間の授乳のみなんです💦
前までは母乳のんだら、
トントンしてれぱ寝てくれました、、。
急にうまく寝れなくなることってあるんですかね😫- 2月9日
-
もちくん
いつもと違うと心配になりますよね。
これから赤ちゃんも成長して、好みとかこだわりが出てくるので今まで通りじゃないことの連続ですよ😌その都度お母さんは、色んなこと試しての繰り返しです。
うちも同じようなことありましたが、ミルク飲ませてみたり、授乳時の抱き方変えてみたり、ゲップさせてみたり色々試しました。結果、寝ぐずりと分かりました😅
夜はしっかり飲んでくれるといいですね!- 2月9日
-
ぽんち
育児って、ほんと難しいです💦
こんなにも大変なんだ、、と痛感しました😭
今回、原因が寝ぐずりとわかって
よかったです😭
ありがとうございます!- 2月9日

a
初めまして(⍢)
原因を探ってなにもないなら寝ぐずりだと思います!うちの子二人ともあきらかにお腹が空いてる時間帯なはずなのに授乳したら泣き出してくわえてくれないなんてよくありました!現に2ヶ月の次女も今そんな感じです!寝かしつけたら寝るのでその時はお腹が空いたより体が休息を求めてるんだろう。と、もぅ授乳せず寝かしつけてました!お腹空かせてないかかなり心配になりますよね。でもおっぱいが欲しくなったらその時は飲むので授乳時間がきても泣き出す時は無理にあげなくていいと思います(⍢)(⍢)
-
ぽんち
夜、泣かしつける前
授乳をするため、いつもの授乳体勢にしたところ、やはりその時点で嫌がるように反り返っていました、、
体勢を変え、添い乳をしてみたところ、すんなり飲んでくれました!
寝ぐずりもありますし、今までの授乳体勢が嫌なのかな?と、思いました💦寝ぐずり、母乳拒否のダブルパンチはきついですね😭💭- 2月10日
ぽんち
はやめにあげてはみたんですが、
乳首をくわえないんです💦
体勢、変えてみます!
ありがとうございます!