
生後9ヶ月で授乳回数が4回になった方はいらっしゃいますか?離乳食を始めたことで不安です。ぐずる理由が空腹か分からず悩んでいます。
生後9ヶ月頃から1日の授乳回数が4回になったよという方はいらっしゃいますか?😭
9ヶ月に入ってすぐから朝一に離乳食をあげるようになり、ミルクの回数も5回から4回に減ってしまいました。
まとまって寝てくれるようになったこと、離乳食もしっかり食べてることからそうなったのですが、これでいいのか不安です😭
離乳食前にぐずることはあるのですが、それが空腹からなのか、単にぐずってるだけなのかもわからず、、
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 生後11ヶ月)
コメント

☺︎
徐々に減ってきますよ!
なんなら10ヶ月で断乳してる
赤さんもいるみたいです … 🥹
わたしは完母ですが
基本7〜8回だった授乳が
今は5〜6回になってきてます!

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ですが4回です。
周りの7ヶ月の子もみんな4回です
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
ご回答ありがとうございます!- 6月28日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月完母ですが、今は1日3、4回です。
少ないかなと思って市の助産師さんに相談したところ、離乳食で体重が増えていて欲しがらないなら無理にあげなくていいよ!と言われたので、卒乳に向けて回数減らしていってます。
夜中起きた時は飲む感じがありますが、離乳食後はお腹いっぱいなのか、咥えてるだけでほとんど飲んでる気もしないです😅
-
はじめてのママリ
離乳食しっかり食べられてる証拠ですね😊
- 6月28日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月完母ですが、1日4回程度です。
不安ですょね💦私は7ヶ月くらいから4回の日あります!
朝まで寝たり、時間経ってないと遊びのみしたりして、ちゃんと飲まないので、しっかり空けて飲ませてます。
回数よりどの程度飲んだかを重視してました。色々見てるとハイハイやつかまり立ちしだすと、動き出したら体重増えなくなってくるみたいなので、減らなければいいのか?と思ったりしてます!💦お腹は結構ポンポコリンだし大丈夫かなと☺️笑
-
はじめてのママリ
たしかに!減らなければいいですね!😂
- 6月28日
はじめてのママリ
そうなんですね!
減るものだとしれて安心しました😭