
コメント

🐒
お家とは違った環境で眠くなるならドライブとかもダメですかね?😢
うちも家では眠いのにグズグズ、外では眠いのに寝ない…
なので車で寝かせて私は車で過ごすことが多いです!(笑)

はじめてのママリ🔰
うちも1歳2ヶ月頃から我が強くなったように感じます( ´⚰︎` )気に入らないことがあるとすぐ床に突っ伏して泣くし、夜も寝かしつけに3時間…寝てくれないの、ストレス溜まりますよねーー(><)
イヤイヤ期の始まりかなぁって思ってます💦
-
かちこ
うちも最近そんな感じです😭元々床に突っ伏して寝るのですが、眠い時も気に入らない時もそんなんです😅はたから見たら可愛いのも、毎日何回もみるとうんざり。。。
最近はうるさいとか、なんで寝ないの!って怒ったりしてしまうので辛いです。こんな怒り方良くないのに😞- 2月9日

えりな
想像しただけで大変なのがわかります😭
毎日お疲れ様です😢
娘ちゃん寝ましたか?
イヤイヤ期になってますね、、、
娘ちゃんもすんなり寝れずにムズムズして、不快感をアピールしてるのかもです。
寝れる環境(暗くする、音楽)とかどうですか?
うちの場合、寝愚図りひどくてなかなか寝ないときはイライラしてしまったので
どんなに寝かしつけ頑張っても、
車でドライブしてるとすぐに自然と寝ましたよ☺️
-
かちこ
今みなさんの優しいお言葉で涙出てきました😭💦
娘、今本日何回目かのグズグズ突っ伏しうなり泣きわめきなので、もう寝かせずに膝に座らせてます😔こんな日は先にお風呂に入れてしまおうと思って💧こゆ時に限って旦那は職場の飲み会とか行ってて余計イライラしちゃって😫
やっぱりイヤイヤ期ですかね笑
まだ一人歩きも2〜3歩なのに笑
暗くすると夜はすんなりなので😖💦
私のつわりも治まりつつなので、今後は迷わずいつでもドライブコースに切り替えようかと思います😞- 2月9日
-
えりな
寝かせよう、寝かせようと思うと
寝ないときすごくイライラするので、
迷わずドライブコースが良いと思います☺️
うちもそんな時期ありました。
その時期は、
あぁわたし寝かしつけ下手なんだと病んでました。
その時期は眠そうだなぁとおもったら、車へ直行してました。
そしたらいつのまにか寝てました(笑)- 2月9日
-
かちこ
わかります😭💦私が眠くなくて添い寝するほど暇が無いとき(娘の夕飯の支度とか笑)の時に寝ぐずりが酷くて😫
1歳まではひたすら抱っこだったのが抱っこ寝は嫌がるようになり😔その辺放置で寝てくれてたのに🤪
とりあえず色々諦めてお風呂に入れてきて、今胃腸炎解禁の1週間ぶりのフォロミを与えてます😂赤ちゃん返りだと思いながら気長にあれこれやってみます😞💦- 2月9日
かちこ
うちも前は車でよく寝てたんです。
今胃腸炎の病み上がりで食べ足りないのもわかるんですが、あまりあげるとまたお腹壊すし私もつわりの病み上がりで結構しんどいです😫前は1〜2時間まとめて寝てくれてたのに、朝10時〜11時半くらいまでグズグズして寝らずマンマと泣き始め、昼過ぎもずーっとグズグズ。。。😭今日は出掛けてて車で寝たんですがエンジン止めた瞬間になぜか飛び起きて😖今また泣きわめきながら泣くのでもう寝なくていいから起きてなさい。と無理やり起こしてます😂お風呂入れちゃおうかな。