※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、お菓子もウェッとしてしまう。7ヶ月からの形のある離乳食に不安があり、現在はミルクでお腹を満たしている。


今6ヶ月の子なんですが6ヶ月から食べれるお菓子をあげているのですが、すぐにウェッっていいます💦
毎日あげているのですかがなかなか上手く食べてくれず離乳食も全然食べません💦7ヶ月から形のある離乳食になるんですが食べられるのか不安です💦
ぃまは、ほとんどミルクでお腹いっぱいしてます😭

コメント

はじめてのママリ

離乳食はその子のペースで進めば良いので、無理してお菓子あげる必要もないし、離乳食食べなくても大丈夫ですよ◡̈⃝

hiro

お子さんにとって、お菓子や離乳食が早かったのでは?

ひなママ

お子さんペースで進めてあげた方がいいですよ!
まだ離乳食に慣れてないなら慣れるまで今のままの方がいいと思いますよ😊
私の友達の赤ちゃんは10ヶ月ぐらいからやっと興味を示して食べてくれるようになってましたから焦らなくていいと思います‼️

deleted user

お菓子あげる必要ありますか?汗

ママリ

うちもすぐにオェッとしてしまうので、お菓子はあげてないです🙂もぐもぐ出来るようになったら、また何ヶ月後かに、食べさせてみようかなと思ってます🤗
離乳食もまだ裏ごしして、ペースト状の物を食べさせていますよ☺️!

まま

うえってゆうのはまだ早いからかもですね。うちも、まだご飯は柔らかいのが好きみたいです。こないだ、ステップアップだと思いご飯を少し固めにしてみたらおえってなったので踏みとどまりましたよ😓

まり

皆さんありがとうございます😊
まだお菓子をあげるのが早かったのかもしれないです💦様子みてもう少ししてからにします。
離乳食も様子みてみます。
皆さん返事ありがとうございます。
参考にします