コメント
ママリ
子ども3人のイメージです。上手くいってる家庭は子ども3人のイメージあります🤔笑
Pipi
意外と3人ですかね🙂↕️
3人産むってことはそれなりのキャパと金銭の余裕があると思うし
3人目となると孫みたいとかも聞くので😂💦
-
ママリ
私も同じ意見です!!
子供3人の家庭が一番幸せそうなイメージあります😳
個人的な意見です☺️- 38分前
-
Pipi
2人までってわりとある…とゆうかですが
3人いるとなんか安定してる?って感じがします😂
それ以上多いは多いで逆に…ってなるので(笑)- 36分前
-
ママリ
わかります!!
多いは多いで逆にも
めちゃくちゃわかります!!😂
多すぎても手が届いてなさそうに
みえる事があるので😂- 16分前
はじめてのママリ
子供2人かな?と思いましたが、
そもそも2人の家庭が多いからかも…
-
ママリ
確かに子供2人の家庭は多いですよね🤔- 37分前
はじめてのママリ🔰
理想的でお手本にしたいようなご家庭が二組いますが、どちらも一人っ子です。
両親のスペック高くてひたすら穏やか、夫婦仲良し、子供もめっちゃ良い子、笑顔溢れる家庭…
結局子供の数よりも親次第な気がします💦
-
ママリ
なるほど🧐- 32分前
-
ママリ
親次第は確かにそうですね✨
勉強になります📖- 15分前
はじめてのママリ🔰
ひとりっ子のイメージです。
子供中心に家庭が回っていて、凄く過保護。子供1人に親2人が人生かけてる感じが本人たち幸せそうに見えます。
-
ママリ
そうゆうイメージがあるのですね☺️
ちなみに私は1人っ子でしたが…
幸せって感じなかったです😣
ずっと兄弟欲しかったです🥹- 6分前
ままり
1人〜2人ですね🥸
それ以上となると金銭面、精神面に余裕が無いと、日々イライラしているイメージです💦
-
ママリ
確かに子供多すぎても
お父さんお母さんが苛々してるイメージめちゃくちゃあります😂- 5分前
はじめてのママリ🔰
3人ですね☺️パパもかなり協力的だから、3人目いけたんだなって思います😁うちは、2人で手一杯なので、3人目なんて絶対ほしくないです🫡
ママリ
私も実はそう思ってます😳
なぜ子供3人のイメージなのですかね⁇😲