※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

よだれが増えてドロっとした吐き戻しをした場合、縦抱っこでミルクが混ざっていることが原因かもしれません。熱や飲み込みに問題がなければ心配いりません。

生後2ヶ月半の男の子です!

元々吐き戻しが多いのですが、よだれが出るようになってから縦抱っこをしていると、ドロっとよだれにミルクが混ざったような吐き戻しが増えました。

今縦抱っこしたところ、今までにない大量のドロっとした吐き戻し(ミルクやちょっとあおっぱなが混ざってるような)をしました。
量が多かったのでびっくりしてしまいました💦
それにちょっと臭います。

特に熱はなく、おっぱいもちゃんと飲んでいます。
これはあるあるでしょうか?😨

コメント

deleted user

臭いはヨーグルトみたいな発酵したような臭いですかね🤔??
そういう吐き戻しはよくありましたよ😊

  • いち

    いち

    早速のコメントありがとうございます!
    おっしゃる通りです!
    今までサラッとした吐き戻しが多かったので焦ってしまいました😂

    • 2月9日
m

ヨーグルト状のすっぱい匂いのものですかね🤔
それなら吐き戻しなのでわりとあるあるです!

  • いち

    いち

    コメントありがとうございます!
    仰る通りです!
    今まで少量はあったのですが、量が多くてびっくりしちゃいました😂

    • 2月9日
  • m

    うちの子もたまにあります😂
    でもそのあとニコニコしながらまた飲むのであまり心配してないです😂
    初めてだとびっくりしますよね!

    • 2月9日
  • いち

    いち

    そうなんですね!
    はい、吐いた後ニコニコした後におっぱい飲んでいます😂
    安心しました、ありがとうございます☺️✨

    • 2月9日