
高熱の娘のために、暖房設定や食事について相談です。暖房は何度がいいでしょうか?食欲はあるが、スティックパンを食べた後、お粥などの食事がいいか悩んでいます。
北海道に住んでます!
娘が今朝から高熱で病院行ったらインフルAでした😭
帰って座薬入れてタミフル飲ませて
今は寝ていますが、こういう場合
暖房は何度設定が望ましいでしょうか?😅
いつも日中は20度、寝るときは16度にしています。
そして食欲はあるみたいなので
スティックパンは3本ほど食べましたが
いつも通りの食事ではなく
お粥などにした方がいいですかね?😭
初めての高熱でテンパってます💦
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はな
うんちは普通でしたか?娘が先週インフルエンザになった時下痢気味だったので、2日くらいお粥のみにしました!暖房は特別暑くしすぎなくても、大丈夫かと思いますが、湿度はあった方がいいみたいです!!

退会ユーザー
娘も今インフルエンザA型です😢
我が家は23~25度設定です!!
加湿も50~60パーセントです😫
お粥食べるなら
お粥などの消化に良いものが
オススメです!
高熱で体力使ってしまうので😔
-
はじめてのママリ
娘さんもなんですね💦
重症化にならないかほんと心配ですよね😭
寝室に寝かせてますが、加湿器つけてリビングには洗濯物干してます💦
乾いたらまた洗濯しようと思います😱
体力使うんですね😭
お粥作ろうと思います!!
ありがとうございます🙏- 2月9日
-
退会ユーザー
娘は、熱で味覚かわって
白米、食パン食べてました!
味が濃いものが
辛く感じるみたいです😫
いちごすら受けつけずです💦- 2月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳💦
食パンも好きなのであげてみます!
嘔吐下痢にはなっていませんか??- 2月9日
-
退会ユーザー
下痢嘔吐はないです😊
- 2月9日
-
はじめてのママリ
良かったですね✨
うちもならないことを祈ります💦
お大事になさってください!
ありがとうございました😊- 2月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
今朝からだったのでまだうんちは出ておらず分かりませんが下痢になるのかドキドキです😭
なるべくお粥ぽいのがいいですよね💦
便の様子見ようと思います!
はな
熱以外元気なら大丈夫かと思いますが、うんち出るまでは気をつけた方がいいかもしれませんね💦早く良くなりますように✨
はじめてのママリ
普通のうんちが出ること祈りながら見守ろうと思います💦
助かりました!✨
ありがとうございます😊🙏